海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > アイルランド留学総合情報 > アイルランド大学留学 > アイルランド留学先一覧 > ナショナル・カレッジ・オブ・アイルランド(National College of Ireland / NCI)
ナショナル・カレッジ・オブ・アイルランド National College of Ireland
アイルランドダブリン州にあるナショナル・カレッジ・オブ・アイルランド(National College of Ireland / NCI)の公式入学窓口です。一般財団法人海外留学推進協会は入学手続きを無料でサポートしています。
アイルランドの経済の中心であるダブリンに作られた国立大学

1951年にCatholic Workers Collegeとして設立され、1966年にCollege of Industrial Relations、1983年にNational College of Industrial Relations、2000年に現在のNational College of Irelandに改名された大学。2003年にダブリンの中心部、リフィー川のほとり、International Financial Service Center, IFSC(国際金融サービスセンター)に移転。徒歩10分圏内に、Google、Facebook、Twitter、JPモルガン、Citibank、KPMG、Yahoo、PWC、AIGなどのグローバル企業が集中する。

Industrial Relationsの名前の変遷のとおり、アイルランドの経済の中心であるダブリンの工業ビジネスの発展に寄与する目的で作られた国立大学だが、他の国立大学群とは異なり研究に重点をおくのではなく、私立大学のように大学として収益を上げ、上がった収益を投資に回すことで、社会のニーズや動きに素早く対応し、より求められる実践的なスキルをビジネス界に提供する役割を担っている。
就職状況

素早い発展とイノベーションで知られ、企業が必要としている即戦力を持つ学生を輩出している点で、国際的にも評価が高く、ブラジル、中国、メキシコ、コロンビア、マレーシア、ベトナムを含む世界53か国から約750人留学生が学びに来ている国際的な大学。そのため国際的な企業のリクルーターが多く大学を訪問する。過去12カ月では、Dell、AOL、IBM、Enterprise Rent a Car、Hedgeserv、Linkedin、Oracle、SQS、Guidewire、Lidi、Citi Bank、Bank of Ireland、Groupon、Amazon、Apple、DHL、EY、Deloitte、Hilton、DELL、Microsoftなどの企業の人事担当者が学生獲得のため大学を訪問している。
キャンパスライフ
2000年に、500以上の企業があり、3万5千人が働く、ダブリンの経済の中心部、国際金融サービスセンター(IFSC)にキャンパスをオープン。そのキャンパス内に学生寮があり、教室まで数分で行ける便利な環境。週170ユーロで、個室に入り、8人の学生でリビングやキッチン等をシェアする。トラムの駅も目の前にあり、気軽に市内を移動することも可能。
留学データ
大学形態 | 国立大学 |
---|---|
公式ホームページ | https://www.ncirl.ie/ |
動画紹介
Welcome to National College of Ireland
Tour of National College of Ireland
ロケーション
ダブリン州ダブリン
IFSC, Mayor Street, North Dock, Dublin 1, D01 Y300 アイルランド
留学プログラム詳細
School of Business(IELTS 6.0、TOEFL78)

- BA(Hons)in Accounting
- BA(Hons)in Business
- BA(Hons)in HRM
- BA(Hons)in Marketing Practice
- BA(Hons)in Psychology
- Higher Diploma in Finance in Business
Learning & Teaching(IELTS 6.0、TOEFL78)
- BA(Hons)in Early Childhood Education
School of Computing (IELTS 5.5、TOEFL70)

- BSc(Hons)in Computer Science
- BSc(Hons)in Business Information Systems
- Higher Diploma in Date Analytics
- Higher Diploma in Computing (Software Development) 1月入学あり
※BSc(Hons)in Computer Science及びBSc(Hons)in Business Information Systemsの学生は、3年次に1年間のインターンシップが義務付けられています。96%の学生は悠久のインターンシップを行っています。最低時給は、2018年3月現在、9.55ユーロです。
School of Business(IELTS 6.5、TOEFL86)

9月開講(1年)
- MA in HRM
- MA in Management
- MSc in Entrepreneurship
- MSc in International Business
- MSc in Finance
- MSc in Marketing
1月開講(1.66年)
- MA in HRM
- MA in Management
- MSc in International Business
○Learning & Teaching(IELTS6.5、TOEFL86)
- MA in Leadership and Pastoral Care
- MA in Learning and Teaching
○School of Computing (IELTS 6.0、TOEFL78)

9月、1月の年2回開講(1年間)
- MSc in Cyber Security
- MSc in Cloud Computing
- MSc in Data Analytics
- MSc in Fin Tech
留学費用
学部課程(9月入学 1年間の学費)
BA(Hons)は、3年間 | 10,000ユーロ |
---|---|
BSc(Hons)は、4年間 | 10,000ユーロ |
Higher Diplomaは、1年間 | 12,000ドル |
修士課程
学費 | 14,000ユーロ |
---|
生活費の目安(9月~5月のアカデミックイヤー)
学生寮 | 6,155ユーロ |
---|---|
食費 | 900ユーロ |
共益費 | 225ユーロ |
光熱費 | 360ユーロ |
小計 | 7,640ユーロ |
その他の費用の目安
携帯電話 | 180ユーロ |
---|---|
お小遣い | 900ユーロ |
交通費 | 540ユーロ |
小計 | 1,620ユーロ |
生活費とその他の費用の合計
生活費の目安 | 7,640ユーロ |
---|---|
その他の費用の目安 | 1,620ユーロ |
小計 | 9,260ユーロ |
給付型奨学金と入学基準

入学の基準は、4段階で3以上が基本ですが、2.7~2.9くらいの方でも、職歴などによっては入学の対象となります。
80%の学生が何らかの奨学金をもらっています。最高4,000ユーロのアカデミック奨学金をはじめ様々なチャンスがあります。なお、奨学金を得るには4段階評価で3平均以上の成績が必要になります。
アイルランドでの就労

学生ビザの場合、週20時間(休暇中は週40時間)の就労が認められています。
学士課程及びHigher Diplomaを修了すると1年間の就労ビザを得ることが可能です。
修士号を修了すると、2年間の就労ビザの取得が可能です。