海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > アメリカ留学 > アメリカ留学先一覧 > ケンタッキー州 > ノーザンケンタッキー大学(Northern Kentucky University / NKU)
ノーザンケンタッキー大学 Northern Kentucky University
アメリカケンタッキー州にあるノーザンケンタッキー大学(Northern Kentucky University / NKU)の公式入学窓口です。一般財団法人海外留学推進協会は入学手続きを無料でサポートしています。
オハイオ州シンシナティの中心部から車でわずか10分程度
  ケンタッキー州の北部、オハイオ州との州境にある州立大学。
ケンタッキーという名がついているが、実際には、オハイオ州シンシナティの中心部から車でわずか10分程度、シンシナティの郊外にある大学。
シンシナティは、メジャーリーグシンシナティ・レッズやNFLのシンシナティ・ベンガルズがあることでその名を知っている人は多いかも知れないが、オハイオ州、ケンタッキー州、インディアナ州の3州15軍にまたがる都市圏の人口は200万人を超える。

その中心部からわずか車で10分、バスでもわずか25分という場所は、『ケンタッキー』という名からは想像ができないほど都会。留学生は57か国から450名ほど学んでいるが、日本人留学生はほとんどいないため日本人留学生が少ない環境を探している方にはお勧めの大学。
大学のIDがあれば、市内のバスは無料で乗れるので交通費の心配もいらない。また、大学の周り、徒歩圏内にも多くのショップ、カフェ、レストラン等もあり便利な環境。学生寮は3000ベッドあり希望者寮生活が可能。学校内にレンタカーシステムもあるため車の購入は不要。

留学データ
| 大学形態 | 州立大学 | 
|---|---|
| 公式ホームページ | https://www.nku.edu/ | 
| 全校学生数 | 14,000人 | 
| 留学生 | 450人(57か国) | 
| 1クラスの人数 | 平均24名(50名以上のクラスは全体の3%) | 
| 入学の目安 | 評定平均(GPA)2.5+ TOEFL 79、IELTS 6.5(reading 5.5, writing 5.0)、Duolingo 105 TOEFL 61、IELTS 5.5(Reading and Writing 5.0)、Duolingo 90の学生は、大学に入学後、Pre-College Englishコースを受講。 それ以下の学生は、American English Language Program(英語コース)からの入学が可能。  | 
    
| スポーツ | NCAA Division I | 
人気のあるプログラム
  - Biology
 - Engineering Technology
 - Business
 - Finance
 - Entrepreneurship
 - Sports Business and Event Management
 - Computer Science
 - Computer Information Technology
 - Business Information System
 - Cyber Security Management
 - Computer Science
 
ギャラリー
ロケーション
ケンタッキー州ハイランドハイツ
Nunn Drive, Highland Heights, Kentucky 41099
留学プログラム詳細
主な専攻
- Accelerated Bachelor of Science in Nursing
 - Accounting
 - Anthropology
 - Athletic Training
 - Biological Science
 - Business Information Systems
 - Chemistry
 - Communication Studies
 - Computer Information Technology
 - Computer Science
 - Construction Management
 - Criminal Justice
 - Data Science
 - Early Childhood Education
 - Economics
 - Electronic Media & Broadcasting
 - Electronics Engineering Technology
 - Elementary Education
 - English
 - Entrepreneurship
 - Environmental Science
 - Exercise Science
 - Finance
 - French
 - General Business
 - Geography
 - Geology
 - German
 - Global Supply Chain Management
 - Health Informatics
 - Health Science
 - History
 - Human Resources Management
 - Human Services and Addictions
 - Integrative Studies
 - International Business
 - International Studies
 - Journalism
 - Library Informatics
 - Management
 - Marketing
 - Mathematics
 - Mechanical & Manufacturing Engineering Technology
 - Mechatronics Engineering Technology
 
- Media Informatics
 - Middle Grades Education
 - Music
 - Music Composition
 - Music Education
 - Music Performance
 - Nursing, BSN
 - Organizational Leadership
 - Philosophy
 - Physical Education (Non-Certification Track)
 - Physical Education (Teaching Certification)
 - Physics
 - Political Science
 - Pre-Dental
 - Pre-Forestry
 - Pre-Medical or Physician Assistant
 - Pre-Optometry
 - Pre-Pharmacy
 - Pre-Physical Therapy
 - Pre-Veterinary Medicine
 - Pre-Wildlife Management
 - Psychological Science
 - Public Relations
 - RN to Bachelor of Science in Nursing
 - Radiation Therapy
 - Radiologic Science
 - Respiratory Care
 - Secondary Education
 - Social Studies
 - Social Work
 - Sociology
 - Spanish
 - Special Education
 - Sports Business and Event Management
 - Stage Management
 - Statistics
 - Theatre
 - Theatre Design or Technology
 - Theatre Performance
 - Visual Arts
 - Visual Communication Design
 

留学費用
| 授業料 | 約$21,048 | 
|---|---|
| 寮費&食費 | 約$10,665 | 
| 合計 | 約$31,713 | 
その他の費用の目安
| テキスト代教材費 | 約$850 | 
|---|---|
| 保険 | $1,463 | 
奨学金の目安
新入生の留学生で、高校のGPA2.5/4以上の人には、年約$5,000(人により金額異なる)の奨学金があります。
英語コースの費用の目安
American English Language Program
| 授業料等 | $8,490 | 
|---|---|
| 寮費&食費 | $10,375 | 
| その他 | $2,404 | 
| 合計 | 約$21,269 | 
アメリカ留学体験談
M.K.さん 留学体験談
    - 20代、女性
 - 学校名:Northern Kentucky University
 - プログラム: AELP (American English Learning Program)
 - 留学期間:2019/8 - 2020/5
 - 留学の目標:嫌いな英語を避けずにネイティブスピーカーだけでなく様々な国籍の人と楽しく会話ができるようになる。そこから文化の違いを学びその違いを楽しむ。
 
【1】留学前と今の気持ちの変化について。
留学前は尽く英語の文章を避けて毛嫌いしていましたが今はあまり抵抗もなく英語と接することができるようになりました。(到着して間もない時は英語に囲まれすぎて病気になるかと思ったりも…)様々な国籍の友達ができたため自分の中の世界も広がった気がします。"日本人の、自分の価値観は世界では当たり前でない"ということがわかったことで思考の変化や他人を理解する力が上がったと思います。
(続きはこちら)















