海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > 海外留学推進協会について > 協会の活動
一般財団法人 海外留学推進協会の活動
海外留学推進協会は、下記の活動内容を原則的に非営利事業として行ってまいります。
- 海外の大学や語学学校をはじめとする教育機関に関する情報収集。
- 日本の教育機関で留学に関連した部門や留学を検討している個人に対する情報提供。
- 留学を検討している個人に対する相談の受付、助言、指導、留学手続補助等の支援。
- 海外留学プログラムの企画・運営。
- 国際交流推進のための講演等の広報活動。
- 国際交流推進のため、留学生に対する奨学金の助成。
- 留学を希望する者への留学業者の紹介、斡旋。
- その他目的を達成するために必要な事業および上記各号に関連する事業。
英語圏への留学情報

国際社会における英語の重要性は更に高まっています。 ここ数年は 「Global」 と 「English」を合成した新語 「Globish (グロービッシュ)」 という単語が世界で広まっている ように、英語が国際的なコミュニケーションツールの機能を果たす言語と認識されています。
そのため、英語力を高めることを重要なを目的の1つと考える英語圏への留学が、今でも主流です。
海外留学推進協会では、英語圏、特にアメリカの大学や語学教育機関に関する情報収集に力を入れています。 また、アメリカの大学運営組織と直接連絡を取り合うことで、大学側の留学生受け入れ計画や条件面など、海外 留学推進協会でなければ入手できない情報も数多く集めています。 これらの情報を、日本の教育機関や留学を検討している個人の方々に無償で公開すること、そしてより多くの若い 方々の留学を後押しすることが活動の重要な柱です。
留学プログラムの企画・運営
海外留学推進協会はアメリカの公立・私立大学への留学を積極的に推進しています。
そのため、通常は日本の 留学機関にアメリカの大学入学のサポートを依頼した場合、入学手続費用を請求されることが一般的ですが、 海外留学推進協会はアメリカの大学への入学手続を無償で実施しています。
また、1年間の大学留学など、日本の大学生が実施しやすい条件の留学プログラムを企画・運営しています。
国際交流推進のための講演活動

海外留学推進協会は、国際交流推進のための講演を重要な活動内容と位置づけています。 そのため、大学の日本事務局や民間の留学エージェントからの講演要請にも、可能な限り応じます。
日本から海外へ飛び立つアウトバウンドの留学について、その必要性と現地での留学実態、及び留学後の 将来に関する実態など、幅広いテーマに対応可能です。
留学生に対する奨学金の助成
海外留学推進協会は、留学生に対し審査のうえ奨学金を支給します。 支給額の規模や審査状況については、財団への寄附金額により毎年変動しますので、海外留学推進協会に 最新状況をご照会ください。