留学体験談(デアンザカレッジ) アメリカ留学

海外留学推進協会は、アメリカなどの海外留学を無料でサポート・無償で支援。大学・高校・語学学校への留学情報や奨学金情報・各種説明会(セミナー)。

海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > アメリカ留学 > アメリカ留学先一覧 > カリフォルニア州 > カリフォルニアの州立大学 > コミュニティカレッジ留学 > デアンザカレッジ > 留学体験談

2024年 1週間から行ける夏休み語学留学

提携大学 安くいけるアメリカ大学ランキング(授業料+・滞在費・奨学金)

デアンザカレッジ De Anza College(California Cupertino)

デアンザカレッジ(De Anza College)の公式入学窓口です。一般財団法人海外留学推進協会は入学手続きを無料でサポートしています。

カリフォルニア州立コミュニティカレッジ、カリフォルニア州立大学、カリフォルニア大学に関する総合情報や、当協会が提携する各大学・カレッジの一覧情報については、「カリフォルニアの州立大学留学総合情報サイト」をご覧ください。

Y.M.さん 留学体験談

アメリカ留学体験談YMさん
  • 19歳女性
  • 学校名:De Anza College
  • プログラム:Transfer
  • 留学期間:編入後も含めると予定では5年近くです。
  • 留学の目標:何にでも挑戦して、誰よりも面白い経験をする!
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

シリコンバレーにきて、友達や環境によって自分自身が大きく変わりました。価値観も、考え方も全てがです。最初は英語も話せない中、どうなるかと思っていましたが、とても楽しい日々を送っています。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

正直受験英語の勉強以外はほとんどしていませんでした。強いて言うなら、単語帳をめくっていたくらいです。あとは、入学要件を満たすために、Duolingo English test受験のため、少しだけ勉強したかもしれません。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

VISAやパスポート等の準備です。

【4】学校を選んだ理由は?

特に理由はないです。春入学があるのと、知ってる人が行っていた、あとはシリコンバレーという響きも良かったので決めました。アプライまで時間がなかったので迷ってる暇がなかったと言うのが正直なところです。

【5】留学生活で苦労したこと

授業です。最初のクオーターではWをつけて1クラスドロップせざるを得ませんでしたし、Bも一個とってしまいました。ただその後は勉強の仕方が分かったので、A以外とっていません。

【6】成長したと思えることは?

ローカルの友達に気兼ねなく話しかけたり、勉強したり、一緒に部活をできるまで英語を使う環境に慣れることができたことです。シャイで、人見知りなところもありましたが、今はほとんど無くなりました。

【7】学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

デアンザは本当にアジア人が多いです。80%以上がアジア人です。また、先生は優しくケアしてくれる方が多い気がします。たまに泣きながらプロフェッサーのオフィスに行って慰められることもあります。笑笑

【8】今までの授業で一番大変だった内容は何ですか?

最初のクオーターにとったfilmとpsychologyの授業です。単語を理解するのにまず時間がかかって、授業の内容も特殊だったので難しかったです。requirementのクラスでない限り取らない方が良いと思います。

【9】一日どのくらいの勉強時間をとっていましたか?主にどこで勉強していますか?

クオーターによりますが、平均すると2時間程度だと思います。

【10】1週間の時間割
- Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.
9:00~11:00 Mandarin
11:00~12:00 Sociology -
12:00~13:00 Swimming
13:00~14:00 - - - - -
14:00~15:00 - - Astronomy Lab - -
15:00~16:00 Track Field
16:00~17:00 Track Field
【11】授業はどんな感じでしたか?1クラス何名くらいでどのような国籍の人が来ていましたか?また授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

だいたい30人強の授業が多かったと思います。アジア人が8割、ローカル1割、ヨーロッパ1割。よくしているのは、サンタクルーズまでサーフィンに行く、部活の大会、クラブ活動でハイキング、サンフランシスコに遊びに行く等です。時間がある時は、ヨセミテ国立公園、レイクタホまで足を伸ばしたり、ハーフムーンベイに彼氏の家族といったりしています。あとは、長い休みにはロスに行きました。

【12】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

$100ほど。

【13】滞在先はどこに住んでいましたか?どんな感じのところでしてか?

サニーベール。治安がいい場所です。
アジアのスーパーマーケット、レストランが多いので生活しやすいです。ただ物価はとても高いですが。サンフランシスコまで1時間。サンタクルーズまで30分。すぐに遊びにいけるので、便利な場所です。

【14】友達の作りかたでうまくいったこと

部活に入ったことが大きかったと思います。それからは、よく友達のバースデーパーティーに行ったり、友達の家族にもたくさんお世話になりました。部活に入っている生徒は殆どがローカルの人なので仲良くなると楽しいことを沢山経験出来ると思います。あとは、毎回クラスで自分から話しかけて一人以上は友達を作るようにしていました。勉強も助け合えるのでとても良いです。

【15】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

嬉しかったことは、部活で得点を決めたり、良い結果を出したこと。一生仲良くしたいと思える沢山の良い友達ができたこと。
辛かったことは、授業についていくことです。難しいプロフェッサーの授業をとると、毎日起きるのがほんとに苦痛です。

【16】学校周辺で気に入っていたとこ、または気に入った場所は?お店なども・・・。

ハワイアンバーベキューのレストラン。学校から歩いていけて、かつ安くて美味しかったです。

【17】今後の進路

カリフォルニア州内の大学にトランスファーする予定ですが、学費が高いため迷い中です。

【18】授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。
体験談YMさん 1

とにかくクラス内に友達を作って一緒に勉強したり、オフィスアワーに通い続ければなんとかなると思います。その誠意を見て、gradeを上げてくれるプロフェッサーもよくいます。

【19】通っている大学のおススメするポイント

観光スポットに近く、レストランも多いので、場所がとてもいい。

説明ページへ戻る

R.H.さん 留学体験談

カリフォルニア州留学体験談
  • 年齢:20歳代女性
  • 学校名:De Anza College
  • プログラム・専攻:Physics Major
  • 留学期間:2017.8~
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

視野が広がりました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

International High Schoolに通っていたので何もしていません。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

自分は理系なので、大学に入る前に希望の大学院に行くのにはどういう道を辿らなくてはいけないのかを入念に調査しました。特に4年制にトランスファーを目指し、最終的に大学院に進むことを考えている理系の生徒にとっては4年制の大学に進学する前に過ごす2年制の大学では活用できるリソースが限られているので、なるべく早めの段階から自分にはどういう対策ができるのか計画を企てました。自分のように特に研究職を目指している場合は大学院に申し込む際に教授からの推薦書が大切となってくるので、確かにコミカレでクラブを設立したりと色々と活躍するのは確かに大切かもしれませんが、その限られたリソースにとどまるだけよりかは色々な局面でよりアクセスの多い近くの4年制大学のリソースを活用しようと頑張りました。現在は名門の4年制の大学の教授と仲良くなって大学に入学する前からリサーチアシスタントとして研究の仕事をしております。また、トランスファーしたい大学で後々取らなくてはいけない授業のシラバスを取り寄せてテキスト等をこなし大学4年分の勉強を大学に入る前に一通り終わらせておきました。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

土地柄です。

【5】留学生活で苦労したこと

私は他の一般的な留学生がたどる道とは少し外れて、アメリカに来た直後からホームステイではなくアメリカのクレイグズリストという掲示板で同じ大学に通う生徒がすでに住んでいる安いアパートを見つけて入居しました。最初は問題なかったのですが、相手のことをよく知らずに入居してしまったために、だんだんと価値観の違いが明らかになり、最終的には良くない関係性に至ってしまいました。

また物理的な問題ですが、アメリカは自動車社会なので車がないととても不便です。大学も生徒が多すぎるがために生徒一人一人に対するサポートが薄く、毎学期の単位が十分に足りているかの計算から自分のメジャーに必要な授業を調べて申し込みするなどが最初は大変でした。

【6】 成長したと思えることは?

両親の元から離れての生活を強いられたことで精神面で大きく成長したと思います。特に銀行口座の設立や家賃の支払い、物件探しから携帯電話の契約など、今まで親が行ってくれていたことを自分が全てやらなくてはいけなくなったことで自立させられました。またアメリカでは自分の意見をハッキリと相手に上手く伝わるように主張することが大切です。日本にいた時にはあまり得意ではなかった自己表現ができるようになったという面でも成長を成し遂げました。

【7】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

教授と生徒の距離がとにかく近い事です。アメリカでは授業で分からなかったことがあれば、それは生徒の責任ではなく教授の責任とみなされ、教授たちは生徒がわかるようになるまで熱心に指導してくれます。また、自分の場合は特に数学が得意なため、授業に全く関係のない数学オリンピックの問題や応用的な内容を教授に聞きにいっても分かるまで親切に答えてくれます。また、幾何学で博士を持っていた数学の教授に幾何学を教えてほしいと伝えたところ、幾何学でHonors Course (招待制で大学で成績が上位の生徒が教授と特別に組めるクラス)をやってくれると言ってもらえてました。11でも同じことを言いますが、何かに対して強い関心を抱いて努力をしていると皆助けてくれます。

【8】今までの授業で一番大変だった内容・科目は何ですか?

ありません、コミカレの授業は全てとても簡単です。

【9】一日どのくらいの勉強時間をとっていますか?主にどこで勉強していますか?

ほぼ0時間です。自分は勉強の効率が良いと自負しているので大学の課題は1週間に1時間ほどしか掛けません。コミカレの勉強は本当に簡単なので、効率よく課題をこなし他のもっと優先順位の高い事(インターン探しなど)に時間を費やすことの方が大切だと思います。

【10】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。また旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

冬学期のスケジュールをメインに:

月曜日、水曜日、金曜日:10時に起床、12時に研究室に到着、17時に研究室を離れ、19時に帰宅、1時間ほど物理学会の論文を読んだり数学の問題を解いたあと、パソコンゲームやプログラミングなどの趣味を朝の4時まで行い、朝の4時に就寝。

火曜日、木曜日: 11時に起床。火曜日には12時までの1時間に1週間分の課題を終わらせる。12時に学校に向かい、13:30-21:00までクラスが3つ(Cultural Anthropology, Environmental Science, EWRT2, Math 1B)。22時に家に帰宅。朝の4時までパソコンゲームで遊んだ後に就寝。

土曜日、日曜日: 友達とずっとパソコンゲームで遊んだり、友達に手伝ってもらってプログラミングで物理の天体(N体問題)のシミュレーションプログラムのコードを書いたりしてます。

研究についてですが、現在はLIGOというカリフォルニア工科大学とマサチューセッツ工科大学によって運営されている研究施設のデータを用いて自分主導でカリフォルニア大学バークレー校の関連施設、ローレンス・バークレー国立研究所でリサーチをしています。詳しいことは言えませんが簡単にいうと、LIGOは重力波を検知する干渉計です。重力波は今の物理学会で最も熱いトピックです。研究で3月末にカリフォルニア工科大学に1週間ほど訪問しました。大学のあるロサンゼルス・パサデナは本当に治安も景色も良くて良い場所でした。

【11】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

交通費(Uber)が6万円と食費が全て外食なので6万円で合計12万円くらいです。

【12】どのような滞在先に住んでいますか?また滞在で違いを痛感したことがあれば教えて下さい。

自分の場合、物理学会のカンファレンスなどの用事でほとんど家にいないのですが、お友達のお家に暮らさせてもらっています。

【13】友達の作りかたでうまくいったこと

コミュニケーションの基本ですが、相手の目を見て挨拶をし、相手の話を聞く姿勢を保つことが大切です。また、友達はよく選ぶ事です。自分は将来どのような人間でありたいのかをよく考慮した上で自分に最も適当だと思った人たちと付き合うことが大切です。

【14】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

アメリカで最も優秀な大学生達が参加する数学の大会(パトナム競争)で上位の得点を取った事です。

【15】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?お店なども・・・。

近くにHappy Lemonというボバのお店があって気に入っております。

【16】授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

心配なら留学をしないことです。弱い気持ちで留学をしようとすると失敗します。アメリカは自由な国です。強い意志と高い目標を持って努力をしようとしている人には自ずからと周りが助けを差し伸べてくれいくらでもチャンスが与えられますが、逆に特に目的もなく軽い気持ちでくると誰も助けてくれず最終的には落ちこぼれるだけで誰も助けてくれません。大学にはたくさんの留学生がいますが、親の大切なお金で留学をさせてもらっているのにもかかわらずドラッグやアルコール問題を抱えたり、勉強をせずに遊んだりなど、自らの道を閉ざしている生徒をよく見ます。要は強い意志と自分に自信を持っていれば自ずと道は開くので常に高い意識を持ち続けることが大切です。

【17】編入される場合ですでに編入先が決まっている場合は学校名を教えて下さい。

未定。

【18】学校周辺の環境

シリコンバレーでIT企業が多いので治安は日本よりも良いです。

説明ページへ戻る

M.S.さん 留学体験談

カリフォルニア州留学体験談
  • 年齢:20歳代男性
  • 学校名:De Anza College
  • プログラム・専攻:Computer Science
  • 留学期間:1年
  • 留学目標:4年制大学を卒業する
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

自分の中で、だんだんとやりたいことが見えてきました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

特に特別なことは、してないです。身の回りの友達に、外国人が多くて、英語を使うことが多々ありました。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

行き先の、環境などを徹底的に調べて、ある程度立地状況などを把握しました。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

編入率が、カリフォルニアの中でもトップの方だったからです。

【5】留学生活で苦労したこと

ホストファミリーは、いい人たちなのですが、やはり他人なので、気の使うところ。

【6】成長したと思えることは?

自分から進んで、勉強をしたいと思うようになったことです。

【7】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

現在通ってるコミュニティカレッジは、非常に良い学校でわかっていたことですがアジア人の率が多すぎてうんざりしています。

【8】今までの授業で一番大変だった内容・科目は何ですか?

コンピューターサイエンスです。

【9】一日どのくらいの勉強時間をとっていますか?主にどこで勉強していますか?

3時間以内、家の自分の部屋。

【10】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。また旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

月曜日から木曜日までクラスで、月、水の朝はNutritionで、11:30~13:20の授業、午後はSpanish13:30~15:45の授業、火、木の朝は、無しで午後の13:30~15:45がMathのクラスでした。

週末は、基本ジムへ行くか、アメリカ人の友達と遊びに出かけていました。しかし、週末の1日が宿題で潰れることも多々ありました。

【11】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

場所の物価が非常に高いため、約9万円程度。

【12】どのような滞在先に住んでいますか?また滞在で違いを痛感したことがあれば教えて下さい。

滞在先は、ホームステイで、痛感したところは、やはり本当の家族ではないので、お金を払っているから面倒を見てくれてる感じはします。

【13】友達の作りかたでうまくいったこと

初めての学校のクラスで、アメリカ人に積極的に話しかけて、ある一人の人とかなり親しくなりいまでは、彼がベストフレンドです。最初の段階から現地の友達の中に入り込むことができたため。自分でも驚きました。

【14】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

嬉しかったこと:外国人が現地の若者達の輪に入ることが難しと聞いていたけど、すんなり入れたことです。

辛かったこと:その時に取っている授業にもよりますが、夜に寝る時間を削り、夜中の3時くらいまで勉強することも多々ありました。

【15】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?お店なども・・・。

今の学校で気に入ってることは、とても成功することに対してHUMBLEなひとが、たくさんいて勉強する環境としては、とても素晴らしいと思います。

気になっているお店は、Sanrakuという日本食のお店で、気晴らしにたまに行きます。働いている人たちも、日本でもそれなりの人たちで、食材も日本のを使っていたりして、値段は、高めですがとてもオススメです。

【16】授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

正直言うと、遊び癖さえコントロールできて、無駄な時間の使いかたさえしなければ。必ずついていけますよ。確かに、思い通りに進まないことも何度もありますが、絶対にネガティヴにならず続けていれば大丈夫です。

説明ページへ戻る

H.O. さん 留学体験談

アメリカ留学体験談
  • 性別:男性
  • 年齢:18歳
  • 学校名:De Anza collage
  • 留学期間:30/08/2016~現在
  • 編入の予定:Colombia College/ SUNY, Geneseo/Binghamton Uni./ Uni. of Nevada, Reno
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

これといって大きく変わったものはないですが、留学前から両親から言われていた、1人で朝起きれるのか、とかそういったものは全部なくなりました。というのは、やらなければ留学に失敗して日本に帰るだけだとこっちに来て分かりました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

効果的な方法は人によって異なるかもしれないですが、僕は高校のALTの先生とずっとくっついてました。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

エッセイの書き方くらいです。日本の作文・論文とアメリカのエッセイの書き方は大きく異なるので、そこだけ勉強していきました。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

編入先により大きな幅を持てるからです。ちょうど今日(02/05/2017) トランスファーフェアといって、あらゆる四年制の大学が集まって編入を希望する学生を対象にいろいろな説明をしてくれます。カリフォルニア州はもちろん、ネバダ、コロラド、東海岸の端、ニューヨークの大学、またカナダのトロンド大学といった大学達がきてました。

【5】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

学校のスタッフは思っていたより、不親切です。というか、日本の人達が親切過ぎて、それに慣れていたので、不親切に最初は思いますが、後に妥当だと悟ります。キャンパスは綺麗です。図書館がリモデルされて、非常に勉強しやすいです。

【6】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。

今学期は月曜日と水曜日は午前10時から午後8時45分まで、ほぼ立て続け、火曜日と木曜日は午前10時から午後の2時30分までです。授業終了後はほぼ毎日ジム、プールに行ってから勉強してます。週末は机にへばりついてます。

【7】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

授業料は1単位187ドルです。留学生は最低12単位取らなければいけないので、最低でも2244ドルかかります。ここ重要なのですが、その2244ドルに訳のわからないInt'l fee 約500ドル足されます。なので、一学期(クォーター) 最低でも約2800ドルは''授業料''でかかります。生活費は、贅沢に慣れていなければ、200ドル以内で済みます。

【8】友達の作りかたでうまくいったこと

日本人によくある、無駄に難しい単語を日常会話で出さないことです。

【9】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

ここはアメリカです。日本人だけとの生活に慣れた日本人は、ここの人達の冷たさに驚くかもしれないですが、それがここのスタンダードです。

【10】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?

今の学校で気に入ってることはあらゆる機会の多さです。アップル本社でのインターンシップなどもあります。先の質問に答えた通り、編入先が幅広く持てます。

【11】これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

ホームシックになった時はとりあえず外に出て、アメリカという広大な土地を持つ国を楽しみましょう。授業は思っていたより簡単です。それからアメリカには ''rate my professor'' というサイトがあります。数いる教授の中からどの教授を取れば良いか分からない時、役に立ちます。知らなくて僕は一学期目に痛い目に遭いました。ですが、それに頼らなくても、努力さえすればストレートAなんて夢じゃないです。

説明ページへ戻る

M.O. さん 留学体験談

アメリカ留学体験談
  • 性別:女性
  • 年齢:18歳
  • 学校名:De Anza collage
  • 留学期間:2年
  • 編入の予定:あり
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

留学前は国内進学か留学かで悩んでいたが今は満足している。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

英語塾に通っていた。毎回、達成可能な目標を立て勉強した。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

英語でいっぱいいっぱいだった。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

編入率、コスト、学部、留学生へのフォロー

【5】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

私の学校は留学生が多いこともあり先生も生徒もinternational studentsへの理解度がとても高く、色々と手厚くフォローしてくれます。

【6】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。
月、水曜日 9:30-10:40バレエ 11:30-12:20数学 13:30-14:40ジャズダンス
火、木曜日 8:30-10:20child deveropment 11:30-12:20数学 12:30-13:40サルサ
金曜日 11:30-12:20数学
土曜日 9:30-13:20speech

授業後は帰宅して宿題や課題またはopen class の授業に参加

週末は宿題、課題、ホストファミリーと出かける

【7】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

$250

【8】友達の作りかたでうまくいったこと
  • 積極的に話しかける
  • 各授業で友達を作る
  • イベントに参加する
【9】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?
  • 知ってる人、知らない人からも自分の名前をたくさん呼んでもらえること。
  • 数学で高得点が取れたこと
  • 友達が増えたこと
【10】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?
  • ダンスの教室
  • プラネタリウム
  • 保育園がありchild deveropment の実習等ができること
【11】これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

留学費用も悩みの種の一つですよね、そんなときはぜひコミュニティーカレッジも視野に入れてみてください!私の大学も小さなコミュニティーカレッジ(短期大)ですが施設もかなり整っていて、クラス事態も小さいので教授との距離も近いです。ぜひ学校探しをするときはどれくらいinternational studentsに理解があるかまた編入率はどれくらいかということも頭に入れてみてください!

留学手続きに関してのアンケート

海外留学推進協会の総合的な評価はいかがでしたか?

評価(5

説明会、カウンセリングやオリエンテーション等で得た情報は十分でしたか?

評価(4

入学手続きのサポートはいかがでしたか?

評価(5

質問や問い合わせに対する回答はスムーズでしたか?

評価(5

説明ページへ戻る


手続きの流れに関して

留学手続きの流れはこちら。

手続きの流れはこちら

お問い合わせは今すぐ!

メール・お電話でお問い合わせ。

お問い合わせはこちら


↑ PAGE TOP