留学体験談(マーシャル大学) アメリカ留学

海外留学推進協会は、アメリカなどの海外留学を無料でサポート・無償で支援。大学・高校・語学学校への留学情報や奨学金情報・各種説明会(セミナー)。

海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > アメリカ留学 > アメリカ留学先一覧 > ウェストバージニア州 > マーシャル大学(Marshall University)> アメリカ留学体験談

2024年 1週間から行ける夏休み語学留学

提携大学 安くいけるアメリカ大学ランキング(授業料+・滞在費・奨学金)

マーシャル大学 Marshall University

アメリカウェストバージニア州にあるマーシャル大学(Marshall University)の公式入学窓口です。一般財団法人海外留学推進協会は入学手続きを無料でサポートしています。

R.K.さん 留学体験談

アメリカ留学体験談RKさん
  • 10代女性
  • 学校名:Marshall University
  • 専攻:Undergraduate: Exercise Science
  • 留学期間:2019年8月~在学中
  • 留学の目標:自分の夢のために努力する。
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

留学前は友達が出来るのか、勉強についていけるのかととても不安でしたが、今はより良い学習が出来るようになりたいという気持ちです。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

正直あまり英語の勉強はしていませんでした。Duolingoというアプリで勉強しているだけでした。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

ビザの発行

【4】学校を選んだ理由は?

自分のなりたい職業について学べる学部がある、スポーツが強いこと、都会ではなく勉強に集中できること、INTO制度があること。

【5】留学生活で苦労したこと

食生活の違いに慣れることが難しいです。

【6】成長したと思えることは?

困難にぶつかっても自分から行動すればなんとかなることを知れたことです。

【7】学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

キャンパスは日本と違ってとても大きく、ジムなどの設備も素晴らしいです。学校のスタッフもとても親切で何か困ったらすぐに助けてくれます。

【8】今までの授業で一番大変だった内容は何ですか?

留学してすぐの学期で心理学の授業を取りました。教授が授業で何を言っているのか全く分からず、ほぼ自習と学校が無料で行っているチューター制度に毎週通っていました。

【9】一日どのくらいの勉強時間をとっていましたか?主にどこで勉強していますか?

主に図書館か自分の部屋で行います。授業について行くのが大変で毎日3-5時間は自学をしています。

【10】1週間の時間割
- Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.
8:00~9:00 English - English - English
9:00~11:00 - - - - -
11:00~12:00 - Chemistry - Chemistry -
12:00~13:00 - Music - Music -
13:00~14:00  Management -  Management - -

オンライン授業でHealth Science

【11】授業はどんな感じでしたか?1クラス何名くらいでどのような国籍の人が来ていましたか?また授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

授業によって人数は異なりますが、少なくて20人、多くて60人程度でした。アジア人は比較的少なく、アメリカ人やアフリカ系の人が多くを占めていました。週末はほぼ勉強していました。サンクスギビングの連休ではニューヨークに行きました。

【12】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

学校のカフェテリアの食事が苦手で自炊していたので、ほぼ食費で基本月に2万円以内でした。

【13】滞在先はどこに住んでいましたか?どんな感じのところでしてか?

学校の寮の二人部屋を1人で使っていました。お風呂、トイレが共同です。キャンパス内なので授業に行くのがとても楽でした。

【14】友達の作りかたでうまくいったこと

INTO制度で入学したので、アメリカ人以外の友達をそこのプログラムで作ることができました。この制度は留学生が入学前にキャンパスや大学の制度について丁寧に教えていただけるのでとても友達作りもしやすく、大学にも馴染みやすかったです。

【15】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

心理学の授業が最初たくさん勉強してもテストの問題自体が読めず悪い成績を取ってしまっていましたが、諦めずに勉強し続けて、最終的に成績を2段階上げることができたのが嬉しかったです。辛かったのは勉強する時間がいくらあっても足りないと感じることです。英語がとても苦手なので、より大変でした。

【16】学校周辺で気に入っていたとこ、または気に入った場所は?お店なども・・・。

学校の周りはとても緑豊かで大きな公園があります。そこで友達と遊ぶのが好きです。

【17】今後の進路

現在通っている大学の大学院まで進みます。

【18】授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。
アメリカ留学体験談RKさん2

もちろん母国語は授業の中で全く出てきません。分からないことだらけですが、アメリカの大学の教授達は質問する生徒にとても親切です。不安だったり分からないことがあればすぐに自分から聞くことがとても大事だと思います。そして諦めずになんでも続けてみることで、達成感をとても感じることができます。

【19】通っている大学のおススメするポイント

とても田舎なので、まったりしています。悪くいえば勉強しかすることがないのですが、、ジムがとても大きく設備も素晴らしいです。スポーツ好きにはたまりません!

N.Y.さん 留学体験談

アメリカウェストバージニア州留学体験談NY
  • 30代女性
  • 学校名:Marshall University
  • プログラム:INTO Academic English → INTO Undergraduate Pathway → Marshall university(予定) → Marshall University Graduate College(予定)
  • 留学期間:2018年8月~現在
  • 留学目標:Marshall University Graduate College を卒業し、Master's degree と speech-language pathologist license を取得
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

留学前は、アメリカでspeech-language pathologist license を取得することが目標(ゴール)でしたが、現在は資格を取得した後の将来について、色々と考えるようになりました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

出発までに必要な英語力は、身に付きませんでした。(笑)

ただ、TOEFLの予備校に通って勉強したことは、無駄ではなかったと思います。
(そのお陰で、英語のクラスを早く終了する事が出来ました。)

効果的な方法ではありませんが、語彙力がないと何事も難しいので、出発前から可能な限り英単語を覚えることをオススメします。あとは、TEDという動画を英語の字幕付きで観ていました。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

ダブルワークで、留学の資金を準備しました。

私の場合、社会人を経てからの留学でしたので、両親からの資金援助は断りました。

この年で留学するなら、人に迷惑を掛けず自分のお金だけで行こうと決めていました。

【4】学校を選んだ理由は?
アメリカウェストバージニア州留学体験談NY2

Autism(自閉症)のプログラムが全米TOP 25に入るほど有名であること、TOEFLのスコアが足りなくても英語のクラスから入れること、また、その英語のクラスが大学の学部の授業単位として認めてもらえることで決めました。

それと、他の大学より学費が安かったことも決め手の一つでした。

【5】留学生活で苦労したこと

英語の専門用語(英単語)が難しくて覚えられなかったことです。

【6】成長したと思えることは?

会話が前より理解できるようになった気がします。

あとは、ライティングの量と質も向上したと思います。

また、英語でプレゼンテーションする方法も身に付きました。

【7】学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

学校はアットホームな雰囲気で、困っていると誰かが声を掛けてくれて助けてくれます。

また、スタッフの皆さんもとてもフレンドリーで、笑顔で挨拶したり、ちょっとした日常会話は当たり前です。

先生や教授は、授業の内容を理解できるまで、嫌な顔せず何度も説明してくれます。

アドバイザーは、納得するまでとことん話に付き合ってくれ、最善の進路を考えてくれます。

とにかく、出会う人達が皆さんとても親切で、良い人ばかりの素敵な学校だと思っています。

【8】今までの授業で一番大変だった内容は何ですか?

Human Biology という、ヒトに特化した生物学のような授業です。

授業の進行度も早ければ、出てくる単語も専門用語ばかりで非常に苦労しました。

【9】一日どのくらいの勉強時間をとっていましたか?主にどこで勉強していますか?

平日は一日5時間くらい勉強しており、休日は朝から晩まで勉強しています。

図書館に入り浸っていますが、スタディルームや自室でも勉強しています。

また、クラスメートや友人と図書館で勉強会などもしています。

【10】 1週間の時間割 コース名を記載してください。
  Mon. Tue. Wed.
8:00~9:00 - Communication Disorders 330 Human Biology 105-206 (Lab)
9:00~11:00 Internship *1/w - Human Biology 105-206 (Lab)
11:00~12:00 Internship *1/w Communication Disorders 101 Internship *1/w
12:00~13:00 - - Internship *1/w
13:00~14:00 - - -
14:00~15:00 English 150 Human Biology 105 English 150
15:00~16:00 English 151 - English 151
16:00~17:00 UNI 102 Japanese 490 (Assistant staff) -
17:00~18:00 - Japanese 490 (Assistant staff) -
  Thu. Fri.
8:00~9:00 Communication Disorders 330 -
9:00~11:00 - Internship *1/w
11:00~12:00 Communication Disorders 101 Internship *1/w
12:00~13:00 - -
13:00~14:00 - UNI 103
14:00~15:00 Human Biology 105 English 150
15:00~16:00 - English 151
16:00~17:00 - -
17:00~18:00 Japanese Tutor -

毎日どのぐらい勉強していましたか?:平日は一日5時間くらい、休日は朝から晩まで勉強していました。

【11】授業はどんな感じでしたか?1クラス何名くらいでどのような国籍の人が来ていましたか?また授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

English 150 は6名で、中国人3名・ペルー人1名・ブラジル人1名でした。

授業内容は、リーディング・ライティング・プロジェクトのプレゼンテーションが主でした。

Communication Disorders 101 は20名で、私の他に日本人の交換留学生が2名おり、他の17名はアメリカ人でした。

Communication Disorders 330 は18名で、私以外は全員アメリカ人でした。

Human Biology 105 は約50名で、私以外は全員アメリカ人でした。

3クラスの授業内容は、教授の講義を聞く形式でした。

授業終了後は、図書館で夜まで勉強していました。金曜日の夜は、友達とご飯を食べに行ったりもしました。

週末も、基本的には図書館で1日勉強していました。また休日には、勉強の合間に、気分転換に公園を散歩しました。

オハイオ州のコロンバスを観光したり、ウェストバージニア州の橋を見に行ったりキャンプもしました。

ケンタッキー州にも、何度か遊びに行きました。

【12】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

ほとんどかかっていません。食費と交際費くらいなので、たぶん100ドル程度かと。

【13】滞在先はどこに住んでいましたか?どんな感じのところでしてか?

到着してすぐの時は、学校の寮に住んでしました。2人部屋でしたがルームメイトがおらず、広々と快適に過ごしていました。

寮はキャンパス内にあるので、非常に便利でした。

自炊は出来ませんでしたが、共同の簡易キッチンがあったので、お湯を沸かしたりは出来ました。

【14】友達の作りかたでうまくいったこと

積極的に話しかけることを心掛けています。

また、笑顔で親切に、思いやりを持って接するようにしています。

皆とても良い人達なので、特別何かしなくても自然とお友達になっている気がします。

【15】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

嬉しかったことは、クラスメイトと先生が、レストランでサプライズバースデーをしてくれたことです!(すっかり騙されました)

辛かったことは、専門用語が全然覚えられなかったことです。

【16】学校周辺で気に入っていたとこ、または気に入った場所は?お店なども・・・。

近くの公園が好きで、よく散歩に行っています。

【17】卒業後の進路 (いつ頃卒業予定か?)

2023年の5月に大学院を卒業予定です。

卒業後は、9か月のインターンシップを経て speech-language pathologist license を取得したいです。

【18】Boston Career Forumなどには参加した経験があればどんな経験か教えてください。

参加したことはありません。

【19】授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いのですが、これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。
アメリカウェストバージニア州留学体験談NY3

まずは、出発前に可能な限り英単語を覚えること。

授業が始まった後は、分からない事をそのままにしないこと。

分からなければ、理解できるまで教授に聞いたり、クラスメイトやチューター(その教科が得意な先輩)に助けを求めること。

下らないことでも何でも、気になる事は積極的に質問すること。羞恥心は不要です。

一番大切なのは、悩みを一人で抱え込まず誰かに相談すること。「困ってるー!」とアピールすれば、不思議と助けてくれる人が必ず現れます!

辛いこともあるかも知れませんが、きっと全て良い経験になると思います。

R.S.さん 留学体験談

アメリカウェストバージニア州留学体験談
  • 24才男性
  • 学校名:Marshall University
  • プログラム:INTO Marshall Academic English →Marshall University MBA Pathway
  • 留学期間:2年半
  • 留学目標:MBAの取得
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

留学前は楽しみな気持ちとやる気とがありすぎて空回りすることが多くありました、また留学のことで頭がいっぱいでしたが、渡米から半年が過ぎ、気持ちが落ち着き卒業後のことも考える余裕が出てきました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

英語の勉強は基本的にTOEFLの勉強を主体にやっていました。また友人に英語を話す事の出来きる留学生の友人が多くいたこともあり、交流する機会を多く持っていたことが私の英語力に大きな影響を与えたと思います。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

日本語で専攻分野の基本を理解していることは重要だと思ったので、自分の専攻分野の本を読みました。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

大学院として考えたときに学費が圧倒的に低かったことと、大都市ではない地域に行くことで勉強に集中できる環境を作るためです。

【5】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。
マーシャル大学

学校の規模はちょうどいいといった印象を受けました。ジムや教室の施設は問題なく充実している印象です。車社会ということもあり、キャンパスを出ると町の道路や歩道は荒く、決して歩くにはよい環境とは言い難いです。

【6】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。また旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

サマークラスではAcademic English のlevel6の授業を受けました。

  Mon. Tue. Wed.
9:00~10:50 Speaking - Listening Grammar - Writing Reading - Vocabulary
11:00~12:50 Reading - Vocabulary - Speaking - Listening
13:00~14:50 - Speaking - Listening -
15:00~16:50 Elective Reading - Vocabulary Grammar - Writing
  Thu. Fri.
9:00~10:50 Grammar - Writing Grammar - Writing
11:00~12:50 Reading - Vocabulary Speaking - Listening
13:00~14:50 - -
15:00~16:50 - -

週末は夜に友人のアパートに集まることがほとんどでした。たまに映画鑑賞なども。
旅行は春休みにNYCに1週間ほど行きました。
2017年1月からはMBAコースを取れることが確定しました!楽しみです。

【7】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

5.6万円ぐらいです。自炊をしていればかなり生活費は抑えられると思います。

【8】友達の作りかたでうまくいったこと

寮のルームメイトのつながりから友達が増えました。また大学主催のパーティなどで出会った友人が多くいます。

【9】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

夏のスケジュールかかなりタイトで忙しかったです。うれしかったことは友人にサプライズで誕生日パーティを開いてもらったことです。

【10】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?お店なども・・・。
Marshall University

キャンパス内にあるスターバックスは快適でよく友達と行きます。町にはおいしいレストランがいくつもあり、週末などに友人と一緒に行きます。

【11】これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

マーシャル大学の良いところは学費がリーズナブルなところです。さらに施設や教授もしっかりしていて勉強する環境は整っています。治安の悪いところは多少ありますが、留学費用を抑えたい方にお勧めです。

手続きの流れに関して

留学手続きの流れはこちら。

手続きの流れはこちら

お問い合わせは今すぐ!

メール・お電話でお問い合わせ。

お問い合わせはこちら


↑ PAGE TOP