KAPLAN International - 留学体験談。アメリカ語学留学。

アメリカなどの海外留学を無料でサポート・無償で支援。大学・高校・語学学校への留学情報や奨学金情報・各種説明会(セミナー)。

海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > アメリカ留学 > アメリカ留学先一覧 > カプラン・インターナショナル > 留学体験談

提携大学 安くいけるアメリカ大学ランキング(授業料+・滞在費・奨学金)
動画説明会 「語学留学説明会 ~成功への鍵!~」(24時間 随時視聴可能)

カプラン・インターナショナル 留学体験談

1938年に創立された、世界中にネットワークを持つ語学学校

アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、アイルランド、ドイツ、フランス、スイスへ語学留学。

K.M.さん 留学体験談

アメリカ留学体験談
  • 男性、19歳
  • 学校名:Kaplan Seattle Highline College
  • プログラム名:short term students program
  • 留学期間:3か月
  • 留学目標:英語スキルの上達(主に学術英語)
【1】留学前と今の気持ちの変化について。

とにかく向こうでは様々な手続きを自分一人で行わなければならず、まわりに頼る人もいなかったのでとても心細かったですね。しかもアドバイザーに相談しようにもすべて英語で会話しなければならなかったので、初めの頃は自分の言いたいことをうまく伝えられずに孤独感を感じることが多々ありました。しかし、それでもあきらめずに頑張って乗り越えた後は大きな自信が身に付き、物事に対して積極的になりました。

【2】出発までに入学に必要な英語力はどのようにつけましたか?また効果的だった方法があれば教えて下さい。

英語スキルは主にTOEIC対策の勉強を通じてみにつけました。特に効果的だと感じたのはやはり英文の速読でしょうか、とにかくどんなジャンルでもいいので英文を読むことで英語に慣れることが重要だったなと感じました。

【3】英語の勉強の他に入学までに何か準備しましたか?

自分は大学で生物学を主に勉強していて、留学先の大学でも生物関連の授業をメインに学ぶつもりだったので、留学する前にはその分野の復習もしました。

【4】現在通っている学校を選んだ理由は?

留学する前の時点では現地でのネイティブの授業についていけるくらいの英語スキルがなかったので、カレッジに入る前に英会話学校に行かなければならないと思いKaplanを選びました。また、Kaplanは私が通うつもりだったHighline college と提携しており、さまざまな特典があったのでとても通うにはとても理想的な場所でした。

【5】現在通っている学校について教えて下さい。キャンパス内のことや学校スタッフのことなど気づいたことなんでも。

Kaplan では通常の英語の授業だけではなく、その他にもジャーナリズムやディスカッションのクラスなど様々な専門的なクラスを選択することが出来、自分の将来に役立つようなスキルを身に着けられます。

【6】今学期の1週間の時間割りと授業終了後、週末の過ごし方を教えて下さい。また旅行などに行った場合どこを訪れたかなど・・・。

私が暮らしていた、寮(ホテル)の近くは海や森林の景色が綺麗でよくサイクリングをしたり、シアトルのダウンタウンがバスで一時間程の場所にあったのでそこで買い物をしたりしましたね、特にダウンタウンには日本食を販売している店があったのでホームシックになった時なんかはそこで買い物していました。

【7】授業料、滞在費を除く1ヶ月の生活費は?

生活費のほとんどは食事代がしめていました。私の住んでいたホテルには朝食がついていましたが、昼食や夕食は毎日買って食べなければならなかったのでこの2食分の食費と買い物代などを含めて月々400ドルくらいでした。

【8】友達の作りかたでうまくいったこと

自分はうまく同じクラスので生徒と比べて英語の実力がとくいではなかったので、恥かしさからかなかなかまわりの生徒たちに話しかける勇気が出ずに悩んでいましたが、いざ実際に話しかけてみると皆暖かく迎え入れてくれ思って以上に簡単に友達を作ることが出来ました。なのでとにかく恥ずかしがらずに積極的に話しかけることが友達作りの秘訣だと思います。

【9】今までで嬉しかったことは?また辛かったことは?

留学したての頃はなかなか自分の英語が周りに通じず悪戦苦闘しなかなか友達作れず、一人きりで過ごさなければならない辛い時期が続きました。それでも、初めてが出来たときは泣くほどうれしかったです。

【10】今の学校で気に入っていることまたは気に入った場所は?お店なども・・・。

学校の近くにはイタリアンレストランや日本でもよく見かける31アイスクリームなどの飲食店がありました。その中でもTOKYOテリヤキという店はホームシックになったときや、友達といっしょに夕飯を食べるときなんかによく利用しました。

【11】これから留学を目指す後輩たちへのアドバイスをお願いします。

とにかく挑戦あるのみ!最初は周りとうまくコミュニケーションが取れず孤独でつらい日々が続くかもしれません、でもそこであきらめずに挑戦し続ければきっと楽しい留学生活にすることが出来るはずです!

手続きの流れに関して

留学手続きの流れはこちら。

手続きの流れはこちら

お問い合わせは今すぐ!

メール・お電話でお問い合わせ。

お問い合わせはこちら


↑ PAGE TOP

↑ PAGE TOP