オーストラリア大学留学。オーストラリア留学なら海外留学推進協会。

オーストラリアなどの海外留学を無料でサポート・無償で支援。大学・高校・語学学校への留学情報や奨学金情報・各種説明会(セミナー)。

海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > オーストラリア留学の総合情報 > オーストラリア大学留学

提携大学 安くいけるアメリカ大学ランキング(授業料+・滞在費・奨学金)
オーストラリア人気都市!クイーンズランド州留学

オーストラリア大学留学

オーストラリアの大学のほとんどは公立大学だが、複数の私立大学もある。オーストラリアにある大学のほぼ全てが世界大学ランキングにランクしており、特にGroup of 8と呼ばれる8つの名門大学の研究レベルは、世界に知れ渡っている。

↑ PAGE TOP

オーストラリアの大学の特徴

オーストラリアへの大学留学

オーストラリアの高等教育は、基本的にはイギリスなどヨーロッパ型のシステムを踏襲している。日本人留学生が高校卒業後、そのままオーストラリアの4年制大学(University)に進学するには、原則として1年間のファンデーションコースを修了する必要がある。

ただし、職業訓練学校であるTAFEで一定のコースを修了すると、4年制大学に編入できる道も開かれている。TAFEは4年制大学よりも授業料が安いため、最初はTAFEで費用を節約し、その後4年制大学の卒業を目指すことも可能。

↑ PAGE TOP

オーストラリアでの就労も可能

オーストラリアでの就労

オーストラリアで留学プログラムを修了した後、猶予期間(Grace Period)と呼ばれる3ヶ月間はオーストラリアに滞在することができる。この猶予期間の後もオーストラリアに滞在を希望する場合には、労働ビザを取得する必要がある。基本的には新卒者暫定就労ビザ(Temporary Graduate Visa(Subclass 485))と、Skillselect(Skilled Nominated Visa)の2つがある。

新卒者暫定就労ビザ(Temporary Graduate Visa - Subclass 485)

新卒者暫定就労ビザ

卒業後の一定期間、オーストラリア国内でフルタイムの就労ができる。2つの道があり、それぞれ若干条件が異なる。

Graduate Work Stream

最長18ヶ月までオーストラリアで就労可能。

Post-Study Work Stream

最長2~4年間までオーストラリアで就労可能。修了した留学プログラム等によって就労可能期間が異なる。

Skillselect(Skilled Nominated Visa)

オーストラリアで需要の高いスキルを持つ卒業生の場合に、申請可能なことがある。SkillSelectでExpression of Interest(EOI)を登録し、興味のある雇用主がビザ申請を招待した場合に申請可能となる。

↑ PAGE TOP

オーストラリア大学ランキング

オーストラリア大学ランキング

オーストラリアでは、基本的には大学に行かなくても良い生活ができるため、大学に進学する人は自ら勉強する意欲の高い学生が中心に集まっていると言われる。大学間の差は比較的少なく、質の高い大学が揃っている。

大学の数は40校程度と少ないが、どの大学の研究や教育レベルもおしなべて高く、ほぼ全ての大学が世界大学ランキングでランクされているなど、世界屈指の大学を多数抱えている。特に、Group of Eightと呼ばれる各州最高峰の大学は、世界的に名を轟かせる屈指の名門大学となっている。

Group of Eight

シドニー大学

Group of Eightの8大学は、以下の通り。

  • メルボルン大学
  • オーストラリア国立大学
  • シドニー大学
  • ニューサウスウェールズ大学
  • クイーンズランド大学
  • モナシュ大学
  • 西オーストラリア大学
  • アデレード大学

THE・QS世界大学ランキング2018年版

大学名 THE QS
メルボルン大学 第32位 第41位
オーストラリア国立大学 第48位 第20位
シドニー大学 第61位 第50位
クイーンズランド大学 第65位 第47位
モナシュ大学 第80位 第60位
ニューサウスウェールズ大学 第85位 第45位
西オーストラリア大学 第111位 第93位
アデレード大学 第134位 第109位
ジェームズクック大学 第201-250位 第367位
クイーンズランド工科大学 第201-250位 第247位
南オーストラリア大学 第201-250位 第279位
シドニー工科大学 第201-250位 第176位
グリフィス大学 第251-300位 第325位
マッコーリー大学 第251-300位 第240位
ニューカッスル大学 第251-300位 第224位
ウーロンゴン大学 第251-300位 第232位
チャールズダーウィン大学 第301-350位 第651-700位
ディーキン大学 第301-350位 第293位
フリンダース大学 第301-350位 第551-600位
タスマニア大学 第301-350位 第313位
ビクトリア大学 第301-350位 第701-750位
キャンベラ大学 第351-400位 第551-600位
カーティン大学 第351-400位 第262位
ラ・トローブ大学 第351-400位 第360位
マードック大学 第401-500位 第501-550位
RMIT大学 第401-500位 第247位
サザンクロス大学 第401-500位 第801-1000位
スウィンボーン工科大学 第401-500位 第421-430位
ウエスタンシドニー大学 第401-500位 第551-600位
オーストラリアカトリック大学 第501-600位 第801-1000位
ボンド大学 第501-600位 第431-440位
セントラルクイーンズランド大学 第501-600位 第601-650位
エディスコーワン大学 第501-600位 第751-800位
サンシャインコースト大学 第501-600位 第801-1000位
サザンクイーンズランド大学 第601-800位 第751-800位
チャールズスタート大学 - 第801-1000位
ニューイングランド大学 - 第801-1000位

↑ PAGE TOP

大学進学向けパスウェイプログラム

ILSCのオーストラリア大学進学プログラム

ILSCのオーストラリア大学進学プログラム

カナダ発で、世界で最も人気のある語学学校として数々の表彰を得てきたILSCによる、オーストラリア大学進学プログラム。オーストラリアではシドニー、ブリスベン、メルボルンの3校を持つ。ILSCの規定の英語レベルを修了すると、約50もの提携校にTOEFLやIELTSスコア不要で出願できる。

Kaplanのオーストラリア大学進学プログラム

Kaplanのオーストラリア大学進学プログラム

Kaplanは、世界中で校舎を構える人気語学学校の1つ。Kaplanのアカデミック英語コースでIELTS対策をし、Group of Eightの1校である名門アデレード大学のファンデーションコースで約1年学び、その後アデレード大学の本科に進むパスウェイプログラムを持つ。

↑ PAGE TOP

オーストラリアの大学一覧

オーストラリアの大学全体(2016年)

- 学生数 留学生率
オーストラリアの大学全体 1,274,640人 21.1%

クイーンズランド州(Queensland・8大学)

大学名 学生数 留学生率
ボンド大学(Bond University) 5,753人 44.0%
セントラルクイーンズランド大学(Central Queensland University) 21,702人 23.1%
グリフィス大学(Griffith University) 45,766人 17.2%
ジェームズクック大学(James Cook University) 18,440人 17.5%
クイーンズランド工科大学(Queensland University of Technology) 48,823人 16.1%
クイーンズランド大学(The University of Queensland) 51,071人 26.1%
サザンクイーンズランド大学(University of Southern Queensland) 27,078人 14.1%
サンシャインコースト大学(University of the Sunshine Coast) 14,502人 16.5%

ニューサウスウェールズ州(New South Wales・10大学)

大学名 学生数 留学生率
チャールズスタート大学(Charles Sturt University) 41,598人 18.1%
マッコーリー大学(Macquarie University) 42,455人 23.1%
サザンクロス大学(Southern Cross University) 15,145人 14.8%
ニューイングランド大学(The University of New England) 21,789人 5.0%
ニューカッスル大学(The University of Newcastle) 33,199人 11.3%
シドニー大学(The University of Sydney) 60,983人 31.2%
ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales) 56,065人 29.7%
シドニー工科大学(University of Technology, Sydney) 42,301人 28.4%
ウエスタンシドニー大学(Western Sydney University) 44,176人 10.4%
ウーロンゴン大学(University of Wollongong) 25,646人 25.9%

キャンベラ(Canberra・2大学)

大学名 学生数 留学生率
オーストラリア国立大学(The Australian National University) 23,571人 31.5%
キャンベラ大学(University of Canberra) 16,315人 19.2%

ビクトリア州(Victoria・9大学)

大学名 学生数 留学生率
ディーキン大学(Deakin University) 52,767人 18.0%
フェデレーション大学(Federation University Australia) 12,835人 35.2%
ラ・トローブ大学(La Trobe University) 35,808人 20.7%
モナシュ大学(Monash University) 62,778人 29.4%
RMIT大学
(ロイヤルメルボルン工科大学・Royal Melbourne Institute of Technology)
46,465人 26.9%
スウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology) 35,657人 15.6%
メルボルン大学(The University of Melbourne) 61,938人 33.7%
ディバイニティ大学(University of Divinity) 1,608人 8.6%
ビクトリア大学(Victoria University) 22,141人 20.4%

南オーストラリア州(South Australia・4大学)

大学名 学生数 留学生率
フリンダース大学(Flinders University) 23,213人 12.6%
アデレード大学(The University of Adelaide) 26,530人 25.2%
トーレンス大学オーストラリア(Torrens University Australia) 4,954人 52.3%
南オーストラリア大学(University of South Australia) 30,819人 16.6%

西オーストラリア州(Western Australia・5大学)

大学名 学生数 留学生率
カーティン大学(Curtin University) 43,049人 17.6%
エディスコーワン大学(Edith Cowan University) 27,787人 16.9%
マードック大学(Murdoch University) 15,555人 11.2%
ノートルダム大学オーストラリア(The University of Notre Dame Australia) 12,022人 2.2%
西オーストラリア大学(The University of Western Australia) 24,539人 17.3%

ノーザンテリトリー準州(Northern Territory・1大学)

大学名 学生数 留学生率
チャールズ・ダーウィン大学(Charles Darwin University) 11,825人 22.3%

タスマニア州(Tasmania・1大学)

大学名 学生数 留学生率
タスマニア大学(University of Tasmania) 33,175人 12.3%

州横断型(Multi-State・1大学)

大学名 学生数 留学生率
オーストラリアカトリック大学(Australian Catholic University) 32,797人 10.1%

手続きの流れに関して

留学手続きの流れはこちら。

手続きの流れはこちら

お問い合わせは今すぐ!

メール・お電話でお問い合わせ。

お問い合わせはこちら


↑ PAGE TOP

↑ PAGE TOP