海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > マレーシア留学留学先一覧 > マレーシア留学 > マレーシアの大学 > デザイン・マルチメディア・建築おすすめ大学・専門学校紹介
デザイン・マルチメディア・建築おすすめ大学・専門学校紹介
マレーシアでは、デザイン・マルチメディア・建築系の産業や教育に力を入れており、名門大学がひしめいています。
ゲームデザイナーやゲーム開発者は、世界的にも高収入が見込める人気の職種です。
建築士の仕事も、ゲームデザイナーに準ずる高収入職ですが、基本的には資格の取得を目指していく必要があります。

インテリアデザイン&建築やファッションといった分野も、生活を豊かにする人気分野です。
グラフィックデザイン系の分野は幅広く、仮想現実(VR)、ビジュアルエフェクト(VFX)、インターフェースデザイン、教育マルチメディアなどまでありバラエティ豊かです。
なお、デザイン系のプログラム出願には、ポートフォリオ(実物作品)の提出を要求されることがあります。
主な職種
- ゲーム
- ゲームアート / UI / UXデザイナー
- 3Dデザイナー
- グラフィックデザイナー / グラフィックマルチメディアデザイナー
- ゲームプロデューサー
- ゲームアニメーター
- 建築学
- 建築士
- 建築モデルスペシャリスト
- 建築写真家
- 建築構造スペシャリスト
- CAD(Computer-Aided Design) / 3D可視化スペシャリスト
- インテリアデザイナー
- リゾート / ホテル建築概念化スペシャリスト
- テーマパークコンセプト建築家
- 都市計画コンセプト建築家
- ファッション
- ファッションデザイナー / エンジニア
- ファッション起業家
- ファッションマーチャンダイザー / バイヤー / 予報士
- ファッション広告コーディネーター
- パターン技術者
- ファッション編集者 / ディレクター
- インテリア建築
- 概念化スペシャリスト
- イベント / 展覧会デザイナー
- 映画 / テレビ / ステージ / セット / シアターデザイナー
- 家具デザイナー
- 組織内デザイナー
- インテリア建築家 / インテリアデザイナー
- インテリアモデルスペシャリスト
- インテリア写真家
- プロジェクトマネジャー
- 2D / 3D可視化スペシャリスト
- マルチメディア
- 2D / 3Dアニメーター
- 3Dモデル化 / 可視化スペシャリスト
- AR / アプリ開発者
- アート / クリエイティブディレクター
- ブランド戦略家
- コンセプトアーティスト
- 版画家 / イラストレーター
- グラフィック / VFX / モーショングラフィックデザイナー
- 映画/動画編集者
- インタラクティブインスタレーションデザイナー
- ウェブ / UI / UX / VR / ゲーム / 製品デザイナー
分野別各国収入
(参考:Salaryexpert.com)
ゲームデザイナー
アメリカ | US$99,495(1US$140円で約1390万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$132,965(1AU$95円で約1260万円) |
カナダ | CA$111,739(1CA$105円で約1170万円) |
イギリス | £59,692(1£165円で約990万円) |
日本 | 870万円 |
建築士
アメリカ | US$97,944(1US$140円で約1370万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$127,710(1AU$95円で約1210万円) |
カナダ | CA$104,408(1CA$105円で約1100万円) |
イギリス | £55,735(1£165円で約920万円) |
日本 | 856万円 |
ファッションデザイナー
アメリカ | US$81,841(1US$140円で約1150万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$112,948(1AU$95円で約1070万円) |
カナダ | CA$91,457(1CA$105円で約960万円) |
イギリス | £49,549(1£165円で約820万円) |
日本 | 721万円 |
インテリアデザイナー
アメリカ | US$66,601(1US$140円で約930万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$91,915(1AU$95円で約870万円) |
カナダ | CA$74,426(1CA$105円で約780万円) |
イギリス | £40,322(1£165円で約670万円) |
日本 | 587万円 |
グラフィックデザイナー
アメリカ | US$67,024(1US$140円で約940万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$87,393(1AU$95円で約830万円) |
カナダ | CA$71,447(1CA$105円で約750万円) |
イギリス | £38,141(1£165円で約630万円) |
日本 | 585万円 |
各大学費用例一覧
大学名 | 学費総額 |
---|---|
ディジペン工科大学(Digipen) | USD42,250(約590万円) |
エスモード(ESMOD) | RM165,500(約530万円) |
ザ・ワン・アカデミー(TOA) | RM131,200(約420万円) |
モナシュ大学 | RM127,338(約410万円) |
テイラーズ大学 | US$29,395(約410万円) |
スインバン工科大学 | RM117,480(約370万円) |
シーメン大学(XMU・アモイ大学) | RM104,000(約330万円) |
サンウェイ大学 | RM102,820(約330万円) |
アジアパシフィック大学(APU) | RM88,200(約280万円) |
マネジメント&サイエンス大学(MSU) | RM85,399(約270万円) |
INTI国際大学 | RM84,992(約270万円) |
マルチメディア大学(MMU) | RM84,105(約270万円) |
ウーロンゴン大学マレーシアKDU(UOW) | RM83,360(約270万円) |
UCSI大学(KL) | RM82,570(約260万円) |
セギ大学 | RM74,050(約240万円) |
ラーマン大学(UTAR) | RM62,000(約200万円) |
シティ大学 | RM56,595(約180万円) ※日本人用特別奨学金の授業料30%適用後 |
サザンユニバーシティカレッジ(SUC) | RM55,500(約180万円) |
クアラルンプール大学(UniKL) | RM57,000(約180万円) |
TARUMT | RM52,700(約170万円) |
UNITAR国際大学 | RM52,500(約170万円) |
ニューエラユニバーシティカレッジ(NEUC) | RM41,400(約130万円) |
アルファユニバーシティカレッジ(ALFA) | RM41,000(約130万円) |
リンカーンユニバーシティカレッジ(LUC) | RM37,700(約120万円) ※日本人用特別授業料適用後 |
(1RM32円またはUS$140円の場合の日本円換算額付き)
※最も持っている大学が多いマルチメディア系プログラムの学費を基本的に参照しています(持っていない大学は他のデザイン系プログラムを参照)。
デザイン・マルチメディア・建築分野のおすすめ大学・専門学校
ザ・ワン・アカデミー(TOA)
TOAは、世界トップ5にランクしている名門アートスクールです。
クアラルンプール都市圏で人気のサンウェイシティエリアに、マレーシアで最も美しく便利な大学キャンパスの1つを持っています。
世界トップレベルのスキルを身に着けられるディプロマプログラムが充実しており、卒業生の多くがディズニー・ピクサーなど名だたる企業で活躍しています。
イギリスの芸術の名門ハートフォードシャー大学(UoH)の3+0ツイニングプログラムも開講しており、ディプロマからの編入またはファンデーション経由での進学ができます。
ディプロマは、デジタルメディアデザイン、広告&グラフィックデザイン、デジタルアニメーション、イラストレーション、インテリアデザイン、ファッション&パターン制作(ESMOD)、ファインアート、映画ビジュアルエフェクトの8プログラムを開講しています。
UoH学士号は、デジタルメディアデザイン、グラフィックデザイン、インテリア建築&デザインの3プログラムを開講しています。
提携名門10大学への海外大学編入も可能です。
なお、学内では「ゲームのハーバード」と呼ばれる名門大学である、ディジペン工科大学の学士号プログラムや、世界で最も有名なファッションスクールの1つであるESMODのディプロマプログラムも開講しています。
テイラーズ大学
テイラーズ大学は、マレーシア国内だけでなく東南アジア全体で、私立大学1位に3年連続でランクしている名門大学です。
アート&デザインでは国内3位(私立大学2位)、建築では国内7位(私立大学1位)の名門です。
建築、インテリア建築、デジタルメディア制作、ゲームデザイン、クリエイティブメディア、ファッションデザインテクノロジー、インタラクティブ空間デザインの7学士号プログラムを開講しています。
クリエイティブメディアでは、UI/UX、グラフィックデザイン、デジタルアニメーション、エンターテインメントデザインの4専攻も開講しています。
オーストラリアやイギリスの提携大学に編入できるプログラムもあります。
スインバン工科大学
スインバン工科大学は、アート&デザインで世界トップ100に入る名門大学です。
オーストラリアのメルボルンに本校がある外国大学分校で、メルボルン校への学期留学や編入学も可能です。
サラワク州の州都クチンの中央部にあり、徒歩圏に都市を代表する4つのショッピングモールが全てあり、大変便利です。
グラフィックデザイン、マルチメディアデザイン、メディア&コミュニケーションの3学士号プログラムを開講しています。
グラフィックデザインとマルチメディアデザインでは、3Dモデリング&アニメーション副専攻の追加も可能です。
オーストラリアの大学で初めて、かつマレーシアでは唯一のAdobe Creative Campus認定を受けており、Adobe Creative Cloudのアプリケーションを20以上無料で利用できます。
ウーロンゴン大学マレーシアKDU(UOW)
UOWは、世界トップ200に入る名門ウーロンゴン大学のマレーシア校です。
ヨーロッパを代表するゲーム会社の1つであるCodeMasterと提携しており、またゲーム大手Epic GamesのUnreal Academic Partnerのメンバー大学となっているなど、アジアを代表するような名門ゲーム開発プログラムを持つ大学として有名です。
マレーシア政府により、国内ゲーム開発産業の発達推進のリーダー大学に選ばれています。
ゲーム開発プログラムではゲームアート、ゲームデザイン、ゲームテクノロジーの3専攻から選べます。
その他、インテリア建築、クリエイティブ産業マネジメント、メディア制作、デジタルメディア制作の学士号プログラムも開講しています。
シーメン大学(XMU・アモイ大学・厦門大学)
XMUは、中国トップ20大学の1つであるアモイ大学のマレーシア校です。
中国政府から国内トップ35ソフトウェアエンジニアリングスクールにも選ばれています。
マイクロソフト、IBM、BEA、オラクル、SYBASE、サン、デルといったIT系巨大企業と研究所を運営したり、コラボしたりしています。
マレーシア校ではデジタルメディアテクノロジーの学士号プログラムを開講しています。
IT系の素養やプログラミングスキルを重視するカリキュラムであり、工学・システム・データ・デザイン・テクノロジー・プログラミングといった諸分野をバランス良く学び、世界中で活躍できる強力なスキルを身に付けます。
大学キャンパスはクアラルンプール国際空港の近くで、治安も抜群に良いです。
UCSI大学
UCSI大学は、テイラーズ大学と並んで国内私立大学トップ2の大学です。
建築、インテリア建築、3Dアニメーションデザイン、マルチメディアデザイン、グラフィックデザイン、ゲームデザイン、ファッションデザイン(マーケティング)の7学士号プログラムを開講しています。
選択科目の種類が比較的多いのが特徴です。
イギリスの大学編入プログラムもあります。
国内最長のナイトマーケットが毎週開催される、活気あるエリアにあります。
シティ大学
シティ大学は、就職に強いマレーシア屈指の都市型人気大学です。
デザイン系のプログラムで国内屈指の名門として知られており、学生が毎年多数の表彰を受けています。
インテリアデザイン、建築デザイン、ファッションデザイン、グラフィックデザイン、マルチメディアの5学士号プログラムを開講しています。
ファッションデザインは、フランス・パリにある有力専門大学Modartとのデュアルディグリープログラムです。
日本人用の特別な奨学金があり、授業料は30%免除となります。
マネジメント&サイエンス大学(MSU)
MSUは、アート&デザイン分野で国内総合1位にランクしている名門大学です。
アート&デザイン分野で国内最大規模の大学の1つでもあります。
アクセサリーデザイン、クリエイティブマルチメディア、クリエイティブ動画&写真、ファッションデザイン(マーケティング)、ゲームデザイン&アニメーション、グラフィックデザイン、教育マルチメディア、ニューメディア、製品デザインの9学士号プログラムを開講しています。
海外留学プログラムや国際インターンシッププログラムが充実しています。
就職力は国内5位にランクしています。
徒歩10分でイオンモールがあり大変便利です。
マルチメディア大学(MMU)
MMUは、大学名の通りマルチメディア分野で国内トップレベルの名門大学です。
広告デザイン、アニメーション、メディアアート、仮想現実(VR)、ビジュアルエフェクト(VFX)、インターフェースデザインの6プログラムを開講しています。
サイバージャヤに巨大で開放的な大学キャンパスを構えており、治安もクアラルンプール都市圏内でトップレベルに良いです。
アジアパシフィック大学(APU)

APUは、テクノロジー系の名門大学です。
産業デザイン、ビジュアルエフェクト(VFX)、アニメーション、マルチメディアテクノロジー、マルチメディアテクノロジー(VR/AR)、コンピュータゲーム開発の6学士号プログラムを開講しています。
イギリスのデモントフォート大学デュアルディグリープログラムを取ることもできます。
クアラルンプール市内南端の高級住宅街にある、テクノロジーパーク内にあり落ち着いたエリアです。
INTI国際大学
INTIは、3+0ツイニングプログラムで人気の大学です。
グラフィックデザイン、ファッションマネジメント&コミュニケーション、インテリア建築&デザインの3学士号プログラムを開講しています(いずれもシェフィールドハラム大学3+0ツイニング)。
便利なスバンキャンパスで開講されています。
UNITAR国際大学
UNITARは、クアラルンプール都市圏のプタリンジャヤにある人気大学です。
レクリエーショナルイベント企画、デザイン思考、アントレプレナーシップの授業が大学コアカリキュラムに入っているのが特徴です。
アニメーションデザイン(ゲームアート)、ファッションデザイン(マーケティング)の2学士号プログラムを開講しており、いずれも100%プロジェクトベースによる、実践的な教育をしています(期末試験無し)。
アルファユニバーシティカレッジ(ALFA)
ALFAは、国内屈指の人気デザインカレッジから発展した大学です。
便利で人気のエリアであるスバンジャヤにあります。
リーダーシップ、クリエイティブ思考、クリエイティブ問題解決の授業が大学コアカリキュラムになっているのが特徴的です。
クリエイティブマルチメディアテクノロジー、グラフィックデザイン、産業デザインの3学士号プログラムを開講しています。
マルチメディア、グラフィックデザイン、インテリア建築、建築のディプロマプログラムから、イギリス・オーストラリアの有力大学に編入できるプログラムもあります。
サンウェイ大学
サンウェイ大学は、MSUと並んで国内の私立大学3位にランクしている名門大学です。
デザインコミュニケーションとインテリア建築の学士号プログラムを開講しており、どちらもランカスター大学とのデュアルディグリープログラムです(1年制ファンデーション修了後に進学可能)。
大学キャンパスはサンウェイシティにあり、大変便利です。
モナシュ大学
モナシュ大学は、世界トップ60に入る名門研究型大学です。
デジタルメディア&コミュニケーションの学士号プログラムを開講しています。
オーストラリアの大学であるため、全体の3分の1程度の単位は選択科目を自由に選べます。
学際的でリサーチ重視のカリキュラムにより、一流の研究者になることを目指します。
ラーマン大学(UTAR)
UTARは、華僑系マレーシア人にとって最高峰の大学の1つです。
クアラルンプール都市圏にあるスンガイロンキャンパスで、デジタルアニメーション、ゲームデザイン、グラフィックデザイン&マルチメディア、メディア&クリエイティブ学、ゲーム開発の5学士号プログラムを開講しています。
カリキュラムに「孫子」の授業が組み込まれているのが特徴です。
サザンユニバーシティカレッジ(SUC)
SUCは、ジョホールバルにある華僑系の人気大学です。
コンピュータグラフィックデザイン(広告デザインとマルチメディアデザイン専攻の2つあり)と産業デザインの2学士号プログラムを開講しています。
クアラルンプール大学(UniKL)
UniKLは、マレーシア最大規模の私立大学の1つです。
モノづくり・職業訓練系のプログラムで国内を代表する人気大学です。
コンピュータアニメーション(クアラルンプールMIIT)、インタラクティブマルチメディアデザイン(クアラルンプールMIIT)、機械デザイン(クリムMSI)、製品デザイン(クアラルンプールMIDI)、産業デザイン(クアラルンプールMIDI)の5学士号プログラムを開講しています。
TARUMT
TARUMTは、マレーシアの華僑系政党が創立した人気大学です。
クアラルンプールキャンパスで、クリエイティブマルチメディア、ファッションデザイン、グラフィックデザインの3学士号プログラムを開講しています。
リンカーンユニバーシティカレッジ(LUC)
LUCは、プタリンジャヤにある有力大学です。
クリエイティブマルチメディアテクノロジー、ファッションマネジメントの2学士号プログラムを開講しています。
日本人用の特別な授業料設定により、通常学費の半額程度で学べます。
セギ大学(SEGi)
セギ大学は、マレーシア最大規模の私立大学の1つです。
コタダマンサラにあるメインキャンパスで、マルチメディアデザイン、ビジュアルコミュニケーションデザインの2学士号プログラムを開講しています。