海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > マレーシア留学留学先一覧 > マレーシア留学 > マレーシアの大学 > エンジニアリング(工学)系分野でマレーシアのおすすめ大学
エンジニアリング(工学)系分野でマレーシアのおすすめ大学徹底紹介

世界の留学生が大学留学で最も多く学んでいる3大分野は、ビジネス・コンピュータ・エンジニアリングです。
そのうち、世界的に就職率と平均収入ともに高くて長年人気なのが、自然科学や数学を工業生産に応用するエンジニアリング(工学)系分野です。
マレーシアでは特に外国大学分校に、エンジニアリング(工学)分野に強い大学が多いです。
エンジニアリング系分野と一口に言っても、様々な分野があり、おすすめの大学が変わってきます。
以下、分野別におすすめの大学や、各大学の特徴をまとめましたので、ぜひ留学先選定の際に参考にされてください。
各大学の学べる工業分野一覧
- | Taylor's | UCSI | Sunway | KDU | APU |
---|---|---|---|---|---|
化学工学 | ● | ● | ● | ● | × |
電子&電気工学 | ● | ● | ● | ● | ● |
通信工学 | × | × | × | × | ● |
機械工学 | ● | ● | × | ● | × |
メカトロニクス工学 | × | ● | × | ● | ● |
石油工学 | × | ● | × | × | ● |
環境工学 | × | ● | × | × | × |
エネルギー工学 | × | ● | × | × | × |
土木工学 | × | ● | × | × | × |
航空マネジメント&操縦 | × | × | × | × | × |
産業工学 | × | × | × | × | × |
素材&製造工学 | × | × | × | × | × |
- | INTI | Multimedia | SEGi | MSU | UTAR |
---|---|---|---|---|---|
化学工学 | ● | × | ● | × | ● |
電子&電気工学 | ● | ● | ● | ● | ● |
通信工学 | × | ● | × | × | × |
機械工学 | ● | × | ● | ● | ● |
メカトロニクス工学 | × | × | × | × | ● |
石油工学 | × | × | × | × | × |
環境工学 | × | × | × | × | ● |
エネルギー工学 | × | × | × | × | × |
土木工学 | ● | × | ● | × | ● |
航空マネジメント&操縦 | × | × | × | ● | × |
産業工学 | × | × | × | × | ● |
素材&製造工学 | × | × | × | × | ● |
- | TARUMT | UTP | Monash | Nottingham |
---|---|---|---|---|
化学工学 | × | ● | ● | ● |
電子&電気工学 | ● | ● | ● | ● |
通信工学 | × | × | × | × |
機械工学 | ● | ● | ● | ● |
メカトロニクス工学 | ● | × | ● | ● |
石油工学 | × | ● | × | × |
環境工学 | × | × | × | △ |
エネルギー工学 | × | × | × | × |
土木工学 | × | ● | ● | ● |
航空マネジメント&操縦 | × | × | × | × |
産業工学 | × | × | × | × |
素材&製造工学 | × | ● | × | × |
- | Heriot Watt | Xiamen | Swinburne | UM Sabah |
---|---|---|---|---|
化学工学 | ● | ● | ● | ● |
電子&電気工学 | ● | ● | ● | ● |
通信工学 | × | × | × | × |
機械工学 | ● | × | ● | ● |
メカトロニクス工学 | × | × | ● | × |
石油工学 | × | × | × | ● |
環境工学 | × | × | × | × |
エネルギー工学 | × | ● | × | × |
土木工学 | ● | × | ● | ● |
航空マネジメント&操縦 | × | × | × | × |
産業工学 | × | × | × | × |
素材&製造工学 | × | × | × | × |
マレーシアの大学のランキング
QS世界大学ランキング2022年版(化学工学)
QS世界大学ランキング2022年版(電気&電子工学)
- 世界72位 モナシュ大学
- 世界104位 ノッティンガム大学
- 世界151~200位 ヘリオットワット大学
- 世界201~250位 ペトロナス工科大学
- 世界351~400位 マルチメディア大学
- 世界401~450位 シーメン大学
- 世界451~500位 UTAR
QS世界大学ランキング2022年版(機械工学)
- 世界58位 モナシュ大学
- 世界85位 ノッティンガム大学
- 世界201~250位 ヘリオットワット大学
- 世界251~300位 ペトロナス工科大学
- 世界301~350位 スインバン工科大学
- 世界501~520位 シーメン大学
QS世界大学ランキング2022年版(土木&構造工学)
- 世界27位 モナシュ大学
- 世界51~100位 ノッティンガム大学
- 世界101~150位 ヘリオットワット大学
- 世界151~200位 スインバン工科大学・ペトロナス工科大学
QS世界大学ランキング2022年版(石油工学)
- 世界22位 ペトロナス工科大学
- 世界101~150位 UCSI大学
- 世界151~160位 マレーシア大学サバ校
QS世界大学ランキング2022年版(鉱山工学)
- 世界51~60位 ペトロナス工科大学
分野別おすすめ大学ランキング
化学工学
電子&電気工学
通信工学
機械工学
メカトロニクス工学
石油工学
環境工学
エネルギー工学
土木工学
航空マネジメント&操縦
産業工学
素材&製造工学
エンジニアリング・工学系おすすめ大学
ペトロナス工科大学(UTP)
ペトロナス工科大学は、エンジニアリング分野においてマレーシアで最高峰の私立大学です。
マレーシアの名門天然資源系企業であるペトロナスが創立・運営しています。
マレーシア第三の都市イポー郊外に、巨大かつ近未来的な美しいキャンパスを構えています。
プログラム期間
学士号プログラム | 3.5~4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 1~2年間 |
学費目安(総額)
学士号 | RM75,000~101,000(1RM30円で約230~300万円) |
---|---|
修士号 | RM11,000~100,000(1RM30円で約33~300万円) |
英語スコア条件
- IELTS 5.0~6.0/TOEFL iBT60
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム
無し
インターンシップ
可能
UCSI大学(UCSI University)
UCSI大学は、テイラーズ大学と並んでマレーシアの私立大学トップ2の大学です。
マレーシア国内の私立大学の中でエンジニアリング分野がトップクラスに充実しています。
特に石油工学や環境工学が強いです。
テイラーズ大学よりも学費と生活費ともに安いです。
プログラム期間
学士号プログラム | 4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 1年間 |
学費目安(総額)
学士号 | RM109,820(1RM28円で約310万円) |
---|---|
修士号 | RM47,000(1RM28円で約130万円) |
英語スコア条件
- IELTS 5.0/TOEFL iBT42
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム(コースにより編入先大学異なる)
【オーストラリア】
- クイーンズランド大学
インターンシップ
可能(多くのプログラムではCo-opプログラムにより産業での研修必須)
テイラーズ大学(Taylor's University)
テイラーズ大学は、マレーシアの私立大学として総合1位にランクしています。
就職力や産業界での活躍においても、国立大学を含む国内ランキングでマラヤ大学に次ぐ第2位です。
卒業要件として、最低8週間のインターンシップをする必要があります。
プログラム期間
学士号プログラム | 4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 2~4年間 |
学費目安(総額)
学士号 | US$40,207(1US$125円で約500万円) |
---|---|
修士号 | US$12,085(1US$125円で約150万円) |
英語スコア条件
- IELTS 5.5
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム(コースにより編入先大学異なる)
【オーストラリア】
- クイーンズランド大学
- アデレード大学
- ニューサウスウェールズ大学
- エディスコーワン大学
- 南オーストラリア大学
- ディーキン大学
- アデレード大学
- ニューカッスル大学
- シドニー工科大学
【イギリス】
- バーミンガム大学
- シェフィールド大学
- リーズ大学
インターンシップ
必須(8週間)
モナシュ大学マレーシア校(Monash University Malaysia)
モナシュ大学は世界大学ランキングのトップ60に入る名門大学です。
化学工学世界34位、電気&電子工学世界72位、機械工学世界58位、土木&構造工学世界27位の名門です。
メルボルン校への留学プログラムがあります。
英語スコアの基準は高いですが、Monash English Bridgingというパスウェイプログラムを通して低めの英語スコアから入学できます。
プログラム期間
学士号プログラム | 4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 1~2年間 |
学費目安
学費目安 | RM54,915/年(1RM28円で約150万円) |
---|
4年制学士号プログラムで合計約620万円
英語スコア条件
- IELTS6.5(全スキル6.0)/TOEFL iBT79(listening 12, reading 13, writing 21, speaking 18)
- Monash English Bridgingからの進学
IELTS5.5(全スキル5.0)/TOEFL iBT52(listening & reading 5, writing 15, speaking 14)
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム
- モナシュ大学オーストラリア校
インターンシップ
可能
シーメン大学(Xiamen University Malaysia・厦門大学・アモイ大学)
シーメン大学は、中国屈指の名門である厦門大学のマレーシア分校です。
化学工学や新エネルギー科学&工学のプログラムが特に名門です。
外国大学分校の中で最も授業料が安い大学です。
奨学金が基本的に最も多い大学でもあります。
プログラム期間
学士号プログラム | 4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 2年間 |
学費目安
学費目安 | RM25,000/年(1RM28円で約70万円) |
---|
英語スコア条件
IELTS5.0/TOEFL iBT34
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム
無し
インターンシップ
可能
ノッティンガム大学マレーシア校(University of Nottingham Malaysia)
ノッティンガム大学マレーシア校は、イギリス国内トップ20に入る有力大学です。
名門ラッセルグループの1校です。
多くのエンジニアリング分野で世界トップ100~150以内にランクしています。
日本の高校卒業者は原則として1年間のFoundationプログラム修了後にのみ学士号プログラムに進めます。
イギリスの大学ですので、修士号は標準1年で修了できます。
プログラム期間
学士号プログラム | 3年間 |
---|---|
修士号プログラム | 1年間 |
学費目安
- Foundation:RM11,800/学期(1RM28円で約33万円)
2学期間プログラムならRM23,600(約66万円)、3学期間プログラムならRM35,400(約100万円) - 学士号:RM57,000/年(1RM28円で約160万円)
英語スコア条件
- Foundation&学士号:IELTS6.0(全スキル5.5)/ 79 (minimum 17 in Writing and Listening, 18 in Reading, 20 in Speaking)
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム(コースにより編入先大学異なる)
無し
インターンシップ
可能
ヘリオットワット大学マレーシア校(Heriot-Watt University Malaysia)
ヘリオットワット大学は、イギリストップ30の大学のマレーシア校です。
工学(エンジニアリング)系の分野で世界屈指の名門です。
ヘリオットワット大学のエディンバラとドバイのキャンパスに留学または編入も可能です。
日本の高校卒業者は原則として1年間のFoundationプログラム修了後にのみ学士号プログラムに進めます。
イギリスの大学ですので、修士号は標準1年で修了できます。
プログラム期間
Foundation | 3学期間(1年) |
---|---|
学士号プログラム | 3年間 |
修士号プログラム | 1年間 |
学費目安
Foundation | RM32,700/年(1RM28円で約90万円) |
---|---|
学士号 | RM51,920/年(1RM28円で約150万円) |
英語スコア条件
- Foundation:IELTS5.5
- 学士号:IELTS6.0
IELTS4.5 / TOEFL iBT32以上なら付属英語コースから留学開始可能
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム
- ヘリオットワット大学イギリス校・ドバイ校
インターンシップ
可能
スインバン工科大学サラワク校 (Swinburne University of Technology Sarawak Campus)
スインバン工科大学サラワク校は、オーストラリア・メルボルンにある有力大学であるスインバン工科大学の分校です。
機械工学、メカトロニクス工学、土木工学が特に強いです。
プログラム期間
学士号プログラム | 4年間 |
---|---|
修士号プログラム | 一人一人異なる |
学費目安
学費目安 | RM42,440/年(1RM28円で約120万円) |
---|
英語スコア条件
- IELTS全スキル6.0 / TOEFL iBT64 (no less than 13 in reading, 12 in listening, 18 in speaking, 21 in writing
デュアルディグリー有無
無し
海外編入プログラム
無し
インターンシップ
可能