海外留学・アメリカ留学の海外留学推進協会 > マレーシア留学留学先一覧 > マレーシア留学 > マレーシアの大学 > ホスピタリティ・ホテル・ツーリズム・イベント・料理おすすめ大学紹介
ホスピタリティ・ホテル・ツーリズム・イベント・料理おすすめ大学紹介

マレーシアは、観光大国を目指しており、ホスピタリティ系の教育に非常に力を入れています。
毎年世界大学ランキングにランクする、マレーシアの名門ホスピタリティスクールが増えており、今後もますます増えていく見込みです。
ホスピタリティ系と一口に言っても、実際にはいくつもの分野があり、それぞれで得られるスキルや目指す職種が基本的に異なります。
- ホスピタリティ→ホテル関連
- ツーリズム→旅行関連
- イベント→イベント関連
- 料理→シェフ・レストラン関連
海外就職に強いのは伝統的にシェフで、また多国籍ホテルチェーンで働く場合はホテル経営も強いです。
ツーリズムやイベントでは、卒業後に日本に戻って働くのが主な進路になります。
主な職種
ホスピタリティ・ホテル

- マネジメントエグゼクティブ
- ホテル / リゾート / クラブマネジャー
- イベントマネジャー
- 披露宴マネジャー
- オペレーションマネジャー
ツーリズム

- 旅行代理店マネジャー
- ツアーオペレーター
- クルーズマネジャー
- ツーリズムプロジェクトマネジャー
- レクリエーションマネジャー
- テーマパークマネジャー
イベント

- コンベンションセンターマネジャー
- エンターテインメントマネジャー
- イベントマネジャー
- 展覧会マネジャー
- 競技会マネジャー
- プロフェッショナルカンファレンスオーガナイザー
- スポーツイベントオーガナイザー
- テーマパークマネジャー
料理

- エグゼクティブシェフ
- フード&ビバレッジコンサルタント
- フードスタイリスト
- 料理教育家
分野別各国収入
(参考:Salaryexpert)
ホテルマネジャー
アメリカ | US$176,366(1US$135円で約2380万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$207,947(1AU$95円で約1980万円) |
カナダ | CA$184,799(1CA$105円で約1940万円) |
シンガポール | SG$170,625(1SG$100円で約1700万円) |
イギリス | £95,125(1£165円で約1570万円) |
ニュージーランド | NZ$181,127(1NZ$85円で約1540万円) |
日本 | 1,438万円 |
マレーシア | RM203,771(1RM30円で約610万円) |
トラベルマネジャー
アメリカ | US$122,948(1US$135円で約1660万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$144,964(1AU$95円で約1380万円) |
カナダ | CA$128,827(1CA$105円で約1350万円) |
シンガポール | SG$118,947(1SG$100円で約1190万円) |
イギリス | £66,313(1£165円で約1090万円) |
ニュージーランド | NZ$126,268(1NZ$85円で約1070万円) |
日本 | 1000万円 |
マレーシア | RM142,053(1RM30円で約430万円) |
エグゼクティブシェフ
アメリカ | US$95,432(1US$135円で約1290万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$112,520(1AU$95円で約1070万円) |
カナダ | CA$99,995(1CA$105円で約1050万円) |
シンガポール | SG$92,325(1SG$100円で約920万円) |
イギリス | £51,471(1£165円で約850万円) |
ニュージーランド | NZ$98,007(1NZ$85円で約830万円) |
日本 | 780万円 |
マレーシア | RM110,260(1RM30円で約330万円) |
コンベンションマネジャー
アメリカ | US$68,126(1US$135円で約920万円) |
---|---|
オーストラリア | AU$88,829(1AU$95円で約840万円) |
カナダ | CA$72,624(1CA$105円で約760万円) |
シンガポール | SG$67,909(1SG$100円で約680万円) |
ニュージーランド | NZ$80,309(1NZ$85円で約680万円) |
イギリス | £38,768(1£165円で約640万円) |
日本 | 600万円 |
マレーシア | RM83,397(1RM30円で約250万円) |
各大学費用一覧
大学名 | 学費総額 |
---|---|
テイラーズ大学 | USD 31,468(約420万円) |
サンウェイ大学 | RM99,890(約300万円) |
UCSI大学(KL) | RM92,550(約280万円) |
ウーロンゴン大学マレーシアKDU | RM91,220(約270万円) |
マネジメント&サイエンス大学(MSU) | RM90,169(約270万円) |
アジアパシフィック大学(APU) | RM88,200(約260万円) |
シティ大学 | RM75,000(約220万円) ※日本人用奨学金30%OFF適用後 |
ベルジャヤユニバーシティカレッジ(BUC) | RM74,220(約220万円) |
UCSI大学(クチン) | RM71,036(約210万円) |
ヘルプ大学(HELP) | RM68,200(約200万円) |
ラーマン大学(UTAR) | RM60,700(約180万円) |
TARUMT | RM52,000(約160万円) |
サザンユニバーシティカレッジ(SUC) | RM48,000(約140万円) |
クアラルンプール大学(UniKL) | RM48,000(約140万円) |
リンカーンユニバーシティカレッジ(LUC) | RM37,700(約110万円) ※日本人用特別授業料適用後 |
クエスト国際大学(QIU) | RM36,000(約110万円) |
(1RM30円またはUS$135円の場合の日本円換算額付き)
ホスピタリティ・ホテル・ツーリズム・イベント・料理分野のおすすめ大学
テイラーズ大学
テイラーズ大学は、マレーシア国内1位、世界16位にランクしているホスピタリティ学部を持つ名門です。
国際ホスピタリティマネジメント、国際イベントマネジメント、国際ツーリズムマネジメント、料理マネジメント、カリノロジー(料理・フードサイエンス・フードテクノロジーの融合学問)、パティスリーアートの6プログラムを開講しています。
フランスのトゥールーズ大学ジャンジョレス校とのデュアルディグリープログラムです(カリノロジーを除く)。
ホスピタリティ・イベント・ツーリズムの3プログラムでは、インターンシップ期間は6ヵ月間で、国内最長期間と本格的です。
料理マネジメントでは、画期的なワークベースドラーニング(WBL)を受講可能で、企業内で1年間研修と勤務経験を得られます。
大学キャンパスはクアラルンプール都市圏のサンウェイシティエリアにあり、学生にとって大変便利です。
オーストラリアやスイスの大学への編入プログラムもあります。
UCSI大学
UCSI大学は、マレーシア国内2位、世界40位にランクしているホスピタリティ学部を持つ名門です。
KLとクチンの2キャンパスを持ち、それぞれの地域でホテル経営もしていますが、クチンキャンパスはそのホテル内にあります。
ホスピタリティ、料理マネジメント、イベント&ツーリズムマネジメント(クチンのみ)の3プログラムを開講しています。
ホスピタリティとイベント&ツーリズムマネジメントは、世界13位のスイス名門HTMiとのデュアルディグリープログラムです。
選択科目で、ドイツ語、中国語、韓国語、フランス語、日本語を学ぶことができます。
クチンキャンパスは、同じ教育の質で授業料が安く、かつサラワク州のためマレーシア就職もできるため、おすすめです。
ホスピタリティからはスイスの大学、イベントマネジメントからはイギリスの大学に編入できます。
シティ大学
シティ大学は、世界11位のホスピタリティスクールであるフランス発の名門VATELとのデュアルディグリープログラムを開講しています。
VATELは、世界で初めて世界展開を始めたホスピタリティスクールであり、世界ホスピタリティ賞の初代王者かつ、その後も多数受賞しています。
VATELはフランスやスイスに、高級ホテル・レストラン・カフェを実際に運営しています。
世界31か国に55キャンパスを構え、39,000人以上もの卒業生を輩出しており、世界中の高級ホテルチェーンに巨大なネットワークを持っています。
シティ大学のキャンパスは、プタリンジャヤの中心エリアにあり、交通の便が抜群に良いです。
ウーロンゴン大学マレーシアKDU(UOW)
UOWは、世界大学ランキングトップ200にランクしている、オーストラリアの名門ウーロンゴン大学のマレーシア校です。
ウーロンゴン大学の付属校になる前から、マレーシアを代表するホスピタリティスクールの1つとして有名で、スイスの名門で世界トップ20のIMIとのデュアルディグリープログラムを開講しています。
KL都市圏のグレンマリーキャンパスではホスピタリティマネジメントと料理マネジメント、ペナン・ジョージタウンキャンパスでは国際ホテル&ツーリズムマネジメントと国際料理アートのプログラムを開講しています。
キャンパス施設は国内で最も充実しており、5つ星ホテル・レストランと同等の充実度を誇っています。
10日間のスイスIMIでの海外研修に参加可能です。
KLキャンパスの料理マネジメントでは、イタリア料理の名門ALMAに学期留学ができます。
ペナン・ジョージタウンキャンパスの料理マネジメントでは、卒業時に世界シェフ協会の証明書を取得できます。
HOSCO、ヒルトン、アコーホテルといったホスピタリティ業界を代表する団体・名門ホテルグループと提携しており、世界中の名門ホテルグループでのインターンシップや就職が可能です。
ベルジャヤユニバーシティカレッジ(BUC)
BUCは、マレーシアを代表するホスピタリティスクールの1つです。
世界グルメサミットのホスピタリティスクール地域最優秀賞を受賞した名門です。
マレーシアを代表する財閥企業の1つである、ベルジャヤグループが運営しています。
料理マネジメント、ホスピタリティマネジメント、イベントマネジメント、ツーリズムマネジメントの4プログラムを開講しています。
徹底してスキルを身に着けさせるカリキュラムにより、学生は多数のコンペティションに参加し、名誉ある賞を受賞する伝統があります。
ベルジャヤグループの世界中での強力なコネクションにより、インターンシップや就職では名門企業が中心となっています。
インターンシップは16週間です。
大学キャンパスは、マレーシア最大規模の繁華街エリアにある、国内最大規模の屋内テーマパークもあるベルジャヤタイムズスクエア内にあります。
キャンパス施設は、国内の他のホスピタリティスクールと比べてもトップクラスに充実しています。
サンウェイ大学
サンウェイ大学は、マレーシアを代表する名門私立大学の1つです。
ホスピタリティ分野でも国内3位にランクしています。
国際ホスピタリティマネジメント、料理マネジメント、コンベンション&イベントマネジメントの3プログラムを開講しています。
グループ内のサンウェイリゾート&ホテル&スパと提携しており、インターンシップや就職にも強いです。
ホスピタリティとイベントのプログラムでは、ワイン学の授業を履修できるのが特徴で、修了時にフランス料理の名門専門学校ルコルドンブルーの修了証も取得できます。
サンウェイ大学は、サンウェイ財閥の街であるサンウェイシティにあり、大規模ショッピングモール、テーマパーク、総合病院など様々なものがあり大変便利です。
マネジメント&サイエンス大学(MSU)
MSUは、マレーシアを代表する名門私立大学の1つです。
ホスピタリティ学部でも、世界トップ150、国内ではサンウェイ大学と並んで3位にランクしています。
ホスピタリティ&ツーリズムマネジメント、料理アート、パティスリーアート、イベントマネジメント、スパマネジメントの5プログラムを開講しています。
大学から徒歩10分圏内にイオンモールがあり、大変便利です。
クエスト国際大学(QIU)
QIUは、観光都市イポーにある人気大学です。
ホスピタリティマネジメントと料理アートの2プログラムを開講しています。
学内にパン屋と高級レストランを持っているなど、実習の環境や機会も充実しています。
アジアパシフィック大学(APU)

APUは、テクノロジー系の人気大学です。
CMI(Chartered Management Institute)に認定されているツーリズムマネジメントのプログラムを開講しており、CMIの修了証取得もできます。
希望者は、イギリス・デモントフォート大学のデュアルディグリープログラムも可能です。
リンカーンユニバーシティカレッジ(LUC)
LUCは、サイエンス系に強い人気大学です。
ホスピタリティマネジメントとツーリズムマネジメントのプログラムも開講しています。
日本人用の特別な授業料を設定しており、通常授業料の約半額で勉強できます。
ラーマン大学(UTAR)
UTARは、マレーシアで最も名声のある華僑系の大学です。
イポー郊外のカンパーキャンパスで、ツーリズム目的地マーケティングのプログラムを開講しています。
カリキュラムに兵法書「孫子」の授業が組み込まれていたり、選択科目の種類が豊富だったりするのが特徴的です。
TARUMT
TARUMT(旧称TARUC)は、マレーシアで非常に人気がある華僑系の大学です。
イベントマネジメント、ホスピタリティマネジメント、ツーリズムマネジメントの3プログラムを開講しています。
フランス語か韓国語の授業を履修することができます。
サザンユニバーシティカレッジ(SUC)
SUCは、ジョホールバルにある主要大学です。
中国学の名門なだけあり、中国語の授業も履修できます。
インターンシップは4カ月間です。
クアラルンプール大学(UniKL)
UniKLは、半島マレーシア各地にキャンパスを持つ、大規模な政府系私立大学です。
ペトロナスツインタワーから車で10分ほどの都心にあるビジネススクールで、ツーリズム企画&開発のプログラムを開講しています。
アラビア語の授業が必修となっています。
ヘルプ大学(HELP)
ヘルプ大学は、クアラルンプール都市圏に2つのキャンパスを持つ主要大学です。
ホスピタリティマネジメントとツーリズムマネジメントのプログラムは、ダマンサラハイツキャンパスにあります。
INTI国際大学
INTI国際大学は、3+0ツイニングプログラムで人気の大学です。
イベントマネジメント&マーケティングのハートフォードシャー大学3+0ツイニングプログラムを、スバンとペナンの2キャンパスで開講しています。